県立美術館で
北斎漫画展やってるってニュースで知って
行ってきました

なんと8月10日からやってて
9月27日までだった


開催前に知ってたら前売り券買ってたんだけど
知らなかったから
当日券で1,200円

でも
「もう十分1,200円分見ましたよ
」ってぐらい作品があって

見終わった時に
「やっと終わった。満腹
」でした


本物見るってやっぱり凄くって
こういうパンフレットの印刷物じゃダメで
本物がいい


その中で
何がすごいって
パンフレットを写真に撮ったけど
上の写真ぐらいで
本物のサイズがハガキよりちょっと大きいレベルなのですよ

これが木版画っていうのが凄いことで
絵を描いた北斎もすごいけど
これを彫った人って
どういう事

雨の線とか
書いたんじゃなくて
彫ったんだよ

その凄さは
本物見ないとわからないよね

ああ
本当に久しぶりに芸術に触れて
心が満足していくのを感じた🍀
芸術って
人が人として生きていくのに
本当に大切なんだって
コロナでこういうものから離れてて
改めて実感

芸術って
必要ですね
