回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
同じ本の中でも
作品の細かいところが違うから
作者が違うなって思う

前のは一番したのゴム編みから編み上がったけど
今回は別糸で作り目して
ゴム編みは最後

それぞれに良さはあるけど
ゴム編みから編み上がる方が
早く編めるのは確か

前回のは肩の引き返し編みがあったけど
今回のは無い

アラン編みの模様があるので
引き返し編みはちょっと大変なので
無いことが多いけど
前回のは引き返し編みあったなぁ

いろいろな違いの面白さを感じながら
編んでいます

さつまいもの輪切りを素揚げしたら
なぜかぷっくり膨らんだ

フライドポテトも膨らんだかしら

ジャガイモは根で
さつまいもは茎と
小学校の時習ったような気がするけど
芋と言っても
違うんだよね

これに飴を絡めたら
大学芋になるから
さつまいもの素揚げってあるある

冷えたら膨らんだのが萎んで
普通に戻って
なんか残念でした
