一度にいろいろ作ってみた。
右奥はこの前紹介したネギしょうが。
左奥はさっと塩ゆでしたブロッコリー。
左前はブロッコリーの芯のきんぴら。
右前はほうれん草のごま和え。
野菜がたっぷりあると
嬉しくなる。
ベジタリアンにもなれそうなくらい
野菜好き
こんな私も子供の頃は
ほうれん草が苦手だった。
にんじんも
ピーマンも
何でも好きだったのに
ほうれん草は苦手だった。
特にほうれん草のおひたしは
味を感じないように急いで
飲み込んでいた。
ほうれん草が好きになったのはいつだろう。
今はおいしいと思う。
でも、おひたしにはあまりしない。
ぽちっとして頂いたらとっても嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村

右奥はこの前紹介したネギしょうが。
左奥はさっと塩ゆでしたブロッコリー。
左前はブロッコリーの芯のきんぴら。
右前はほうれん草のごま和え。
野菜がたっぷりあると
嬉しくなる。
ベジタリアンにもなれそうなくらい
野菜好き

こんな私も子供の頃は
ほうれん草が苦手だった。
にんじんも
ピーマンも
何でも好きだったのに
ほうれん草は苦手だった。
特にほうれん草のおひたしは
味を感じないように急いで
飲み込んでいた。
ほうれん草が好きになったのはいつだろう。
今はおいしいと思う。
でも、おひたしにはあまりしない。
ぽちっとして頂いたらとっても嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

ケニーG、懐かしい。昔友達の部屋でいつも流れてました。いいですね。
サックスの深い音が好きだったらチェロもお好きなのではないですか?私はチェロも好き。でもヴァイオリンの高音もたまらなく好き。
緑の野菜おいしそうですねぇ。
私も、人参やホウレン草やピーマン大好きです。
ブローコリーの芯をきんぴらにすれば捨てるところがなくなって経済的ですね。
私は実はクラシックにはすごく疎くて、ピアノやバイオリンを長く勉強しているとバッハやベートーベンとか詳しいのでしょうが、今まであまり馴染みがありませんでした。
聴く音楽もジャズ、フュージョン系が多かったです。でもバイオリンを始めてから少しずつクラシックもいいなあと思うようになってきたところです。
サックス奏者のケニーGは特に好きです。
結構、癒されると思うのでYOU TUBEで聞いてみてください。