Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

『敬愛なるベートーヴェン』

2008年08月17日 | 映画
エド・ハリスの映画です。
「第九」を、年末以外に聴きたくなることでしょう。
あっさりしている映画でした。

意外とこの俳優さんが好きです。
『グッドナイト・ムーン』で、スーザン・サランドンと、
ジュリア・ロバーツとのからみもまた良かったですし、
『トゥルーマン・ショー』の時も良かったです。

監督は、『太陽と月に背いて』のアニエスカ・ホランド・
『太陽・・・・』の、レオナルド・ディカプリオと、デヴィッド・シューリスの
同性愛は、もう一度ちゃんと観なくてはと思っています。

ついでに、ジョナサン・リース・マイヤーズとスカーレット・ヨハンソンの
『マッチ・ポイント』ももう一度。
もう一度みたい映画がけっこうあります。

現実逃避のために、映画へ逃避行。
これから、ヴァンサン・カッセルの奥様のモニカ・ヴェルッチの
『ナポレオンの愛人』を観ますが、評判は悪いらしいです・・・・・・・・・。


 

綺麗な花を撮影しました。トケイソウと、ペンタス。
「切羽へ」を読み終わりました。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

切なくはかない恋愛の終わりを感じました。
涼しい日曜日、雨もひどく、のんびり秋の夜長のようです。
明日から新しい1週間、土曜日まで息つく暇はありません。

忙しそう・・・・・・・・・養生しなくては。

  人気blogランキングへ

雷様のご機嫌

2008年08月16日 | ゴルフ
雷の稲妻を見るのが好きです。
空が怒っている?

今日はゴルフのレッスンを、久しぶりにしました。
最近は、ハーフで、42とか、いい感じです。
このままをキープできると、80台も夢ではありません。
そして、70台へ・・・・・・・・・・・。

今日もこんな天気ではランニングができませんね、アンガールズさん。
映画でみようかと思います。



ポークジンジャーで、夏ばて予防です。

 ランキングが・・・・21位とは、トホホ.夜中遊んでばかりだから?

だって、昨日というか、今朝2時まで・・・・・・・・。

  人気blogランキングへ

  緩和ケア病棟は炸裂

たまにはこちらのトップをご覧下さい。

暑気払い・・・・・・・・・

2008年08月16日 | 雑記
昨夜は暑気払いというかなんというか、集っていました。
化学療法を学んで帰ってきた医師を囲んで、多くの医師が集まりました。

総勢、医師13名、看護師3名、薬剤師1名、事務職3名・・・・・・・・・

アンチエイジングを専門にやっている医師もいました。
興味津々な私でした。
今は進歩しているようです。
何もしなくても、「こういう方法がありますよ」と説明しただけで
表情が明るくなるそうです。
患者さんは綺麗になるし、感謝されるし、仕事が楽しいと話していました。

私も皺を
でも、あまり皺がないほうだと思います。
笑い皺が多いとは言われています笑いすぎ?

確かに笑いすぎた数時間でした。
だって7時間くらいは、笑っていたかと思います。

今話題の『切羽へ』の話になり、
「結局成就しない恋愛は、時間の無駄」だとおっしゃる方もいました。
そーか、そーか、そうきたか。

時間がもったいないとも話していました。
自分が大好きだから、悲しい自分は嫌だ、いつも楽しいハッピーな自分で
いたい。そのためには、いい恋愛をしたい。
切ない恋愛とか、許されない恋愛は好かない・・・・・とのこと。
29歳の男子の弁。

いろいろとありますわね。

今の外科病棟は最高に楽しいので、研修医の先生も明るく元気です。
毎日が漫才のようですし。
 医長のお言葉「おい、○○、病棟では師長さんが一番偉いんだ!」
と、言っているそうです。

外科病棟、遊びに来ませんか?
学生さんも楽しみます。
  
  人気blogランキングへ

緩和ケアのブログです

『お盆でも、仕事だぜ!』

2008年08月14日 | 雑記
電車のつり革広告にありました。
必殺、仕事人(?)藤田○ことが載っています。

わかります、その気持ち

この1週間は、忙しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院が20名以上います。今日は6名。緊急手術もありました。
昨日もすごかったです。

しかも人がいません
いつもより、3人も少ないのでした
しかも、秋田から看護学生の男子も実習にきていました。
うんうん、それはいい

 「師長さん、アッペいれていい?」
 「師長さん、パンペリいれていい? 誰かから聞いてる?」
 「師長さん、癌センターからの患者さんが玄関にきてるってよ~」
 「入院療養計画書はこれでいいかな?」
 「退院指導計画書はどうしよ~ サインはいつもらおうか?」
 「俺の頭の中は、休みのことでいっぱいなんだよな~」
 「入院聞いてます?」
 「退院させていい?」
 「入院させていい?」

全部医師から私へのお話し。
次から次へといろんなことがあって、あっという間に一日が終わりました。
仕事は終わっていませんが、今日は帰る事にしました。

昨日は、帰宅したのが・・・・・・・・・・2時近くでしたから・・・・・・・・・・

いろいろあって・・・・・・半分遊び。半分仕事。

 「ゴールデンウイークは、病院の引越しだから、休みはないよ」

その一言に、泣きました。

都内からタクシーで帰ってきましたが、何故かタクシーの運転席の隣に
葡萄の木が?????

一緒に乗っていた人が、うけてうけて笑いまくっていました。
なんで葡萄?
大きな粒が実をつけていました。

さて、明日も仕事です。
夏休みは我慢して、秋休みにするとしましょう。
そうだそうだ、秋は平日ゴルフ三昧しましょうっと。
夏は仕事三昧ってことで。

 人気blogランキングへ

そんな中患者さんと



 



東へ西へ

2008年08月12日 | 雑記
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ
満月 空に 満月 明日は愛しいあの子に会える
目覚まし 時計は 母親みたいに心がかよわず
たよりの自分は 睡眠不足で だから
ガンバレ みんなガンバレ 月は流れて東へ西へ


私は眠れます。
今日の空の月を見ていたら、ふとこの歌が浮かびました。

2番目は、夢の電車は東へ西へ
3番目は、黒いカラスは東へ西へ

って歌っていました。
懐かしい。大きな声で歌いたくなりました。

RさんBさん、今度はゴルコンのあとの二次会はこれで。

  人気blogランキング

頭がとんでいるようです・・・・・・・・・・・・・・・。

  勉強大好き?

ずつう

2008年08月11日 | 雑記
甘いものが食べたくなり、急に異常に眠くなり、
「あ~ひょっとして、頭痛がくるのかも・・・・・・・・」

思ったとおり、きましたきました。
激しい頭痛。

 日本人では、約3000万人が頭痛持ちだそうです。
 そのうち2200万人が緊張性頭痛、840万人が片頭痛、1万人が群発頭痛。
 
私の知り合いは、群発性頭痛で、2週間ぐらい何もできませんでした。
注射もしていました。

悔しいことに、男性よりも女性のほうが頭痛の症状を訴えることが多く、
筋緊張性頭痛の6割、片頭痛の8割が女性というほど、女性の病気?
エストロゲンが減少しているからなのかしら?

ともあれ、頭痛は不愉快で、眉間に皺が寄っているかもしれません。
子供も頭痛がひどいです。男子なのに。
可愛そうです。小さい頃から頭痛に悩まされていました。

薬も飲んだし、今はすっきりしています。
さて、読書しましょ。『切羽へ』。

  人気blogランキングへようこそ

  リンパドレナージュ

『ハンコック』

2008年08月10日 | 映画
ウィル・スミスとシャーリーズ・セロンの映画です。
超人? で、スーパーマンみたいなスミスが、最初は
あまりよくない人であったのが、みんなに必要とされ、銀行強盗事件などの
困難な状態を解決するようなお話・・・・・・・・・・・
スーパーマンみたいです。
銃に撃たれても死なない、本当の不死身です。

瞬間移動もできます。すごい。

共演のシャーリーズ・セロンが・・・・・・・・・・・実は・・・・・・・・
というお話で、ちょっと切ない部分もあります。

シャーリーズ・セロン、素敵な女優さんです。
モデルだっただけに脚がまっすぐ。
フランス人とドイツ人のハーフで、南アフリカ生まれの32歳。

振り返ると、けっこう映画も観ていました。
『スイート・ノーヴェンバー』は良かったです。

『スタンドアップ』 『イーオン・フラックス』 『トリコロールに燃えて』
『ミニミニ大作戦 』 『モンスター』『コール』 『スウィート・ノベンバー』
『ノイズ』 『サイダーハウス・ルール 』 『マイティ・ジョー』
『ディアボロス/悪魔の扉』

まだ映画に出演してから10年くらい。
どんな役もやってのけるのが素敵です。

  人気blogランキングへ ちょっと涼しいですね。

  緩和、緩和、緩和・・・・・・・・

走る走る 俺たち

2008年08月09日 | 雑記
ただひたすら前に前に、ひた走る。
もう今日は秋かもしれないと思う、そんな夜です。

  人気blogランキングへ

  緩和ケアにようこそ

もう、読書の秋になります。
直木賞受賞の『切羽へ』を読みます。

切羽詰まる・・・・・・・・・どうしようもなくなるという意味。
刀の柄とか鞘の楕円形の部分で、ここが詰まると刀が抜けなくなるから
窮地に追い込まれて刀も抜けず、どうしようもなくなるということだそう。

そんな人、周りに一人くらいはいますよね?
でも、どうにかなるらしい。
  

『ウォンテッド』

2008年08月07日 | 映画
9月公開の、アンジェリーナ・ジョリーと、最近交通事故にあった
モーガン・フリーマンの映画です。
映画館で見たかった、キーナ・ナイトレイの『つぐない』の男性俳優が
出演しています。

内容は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とてもじゃないけれども、説明できません。
予告編をみて、見る気になる映画ではありますが、
まるでシャラマンの映画のように、予告が素晴らしい映画です。

これからは、ウィル・スミスの『ハンコック』と、『ミッドナイト・イーグル』を
見る予定です。

映画館では、観たい映画がありません。

『ミスター・ビーンカンヌで大迷惑』

2008年08月07日 | 映画
私もカンヌに行きたいのですが・・・・・・・・・・・・。
レストランで、食べられない生牡蠣を、隣のテーブルの女性のバッグに
流し込むなんて!

   もったいない。

しかも、えびの食べ方が、なんとも。
暑い夏、げらげら笑えました。

忙しいけれども、最近映画三昧しています。
昨日は、忙しいくせにランニング。
忙しいくせに、映画。
忙しいほど、何かしてしまいますわね。

石鹸も作ったり、きっと編み物もしてしまいそうです。
昨日石鹸をあげましたが、「痒みもなく目が覚めずに眠れた」って。
今日は、メリッサウォーターに、精油をいれて、スプレーを差し上げました。

また効果があればいいなと思いました。
メリッサウォーターは、フィトアロマ研究所からです。
メリッサの効果は素晴らしいと、文献にも書かれてあります。

たぶん、薔薇の次に高い精油だと思うのです。
貴重ですね。

  人気blogランキングへ

夕方は、前の病棟の恒例の「夕涼み会」でした。
 
  夢のある病棟

ジャーマン・カモミール

2008年08月06日 | アロマ
私の作った石鹸は、早速3人の手にわたりました。
ローズパウダーはコーラル色だったのに、ジャーマン・カモミールは
ブルーのインクのように真っ青でしたから、
結果、緑色のお菓子のようになりましたね。

喜んでもらえると嬉しいです。

お料理で喜ぶ脳があるように、私は石鹸で脳が喜びます。

ジャーマン・カモミールの香りは、ちょっとくせのある香りですが、
アレルギーとか、湿疹などのかゆみによいとされています。

効果がある人がいればいいですね。
私にはとてもいいです。

今日も暑かったです・・・・・・・・・。
掃除とか、いろいろなことで暑かったです。
病院に、14時間も滞在するって、人としてどーよ?
ま、今はそんな時期です。
そんな仕事も楽しんでやらないと、切れてばかりもいられませんから。

人生はいつだって楽しいはずなんです。

子供は田舎に行ってしまうま・・・・・・・・・・。
田舎の母たちと楽しくやっているようでした。

  人気blogランキングへ

将来緩和ケアを
と、希望する看護大学生さんが実習にきました
男子です

切れた私には

2008年08月05日 | アロマ
ローズのオイルを与えました。
嗅ぐと、薄いピンクの薔薇の花が一面に見えるようでした。
ベッドサイドにある、ピンクのローズの箱を開けてみました。

薔薇の花が、お行儀よく並んだボックス。
お弁当箱みたいです。

私が「切れたらしい」という噂が噂をよんでいました。

 「電池が切れたの?」というkoumeちゃん。
 「どうしたのかと思って、これを持ってきたわ」という医師。

 楽しいこととか辛いことというものが
 もともとあるわけではない。
 どんなことでも、脳が楽しいと思えばいいのです。
 ボクはいつでも楽しく料理をします。
 人生を楽しむコツは、
 自発的に、利他的になること。
 そしてそんな人は、例外なく幸せだと思います。
 

いかに幸せを感じやすい脳を作るか、料理に限らず、人生の勝負って
そこで決まる気がする・・・・・・・・。

茂木健一郎です。

 何かお料理を作ると幸せになれますか?
 私はビーフシチューです。

   人気blogランキングへ

毎日雷が激しいですね。

  大事な扉はスライドになりません。
 


でも、切れた私には、「ロペ倶楽部」でしょ。

素敵なインテリア

2008年08月04日 | 雑記
アジアンなインテリアが好きです。
タイとかインドネシアとか、マレーシアとか・・・・・・・・・・・・。

最近はそんな小物が売っているお店も増えました。
つい寄って、何かしら買ってしまいます。

インドネシアに行ったときに、黒檀でできた木彫りのガルーダがありました。
白檀と黒檀。
白檀の香りはいい香りです。

どこにもでかけないから、せめてインテリアはアジアン。

  人気blogランキングへ

雷がひどかったですね。
恐かったです。

  緩和ケアのブログ

『スイニー・トッド』

2008年08月03日 | 映画
う~~~~~ん。
涼しくなるというか、なんというか、なんちゅうか、本中華(古っ)。

ミートパイは食べたくなくなります。
大好きなヘレナ・ボナム・カーターがなかなか良かったですが。
ジョニーちゃんも、そんなにやらなくっても・・・・・・・・・って、
誰しも思うはずです。
しかも歌いながらってね。

けっこう出演しているアラン・リックマンは、なかなか好きです。

さて、これからアンジェリーナ・ジョリーの『ウォンテッド』(日本未公開)を
みましょう。

石鹸は、出来上がりました。
そ、えっと素地を使って作りました。





いつもながら食べ物みたいですよね。
抹茶羊羹です。

  人気blogランキングへ