Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

断捨離

2023年02月13日 | 雑記

したいことがたくさんあります。

月曜日の朝から人事案に辟易します。

会議して、訪問して、訪問して、昼休みは少し休んで

訪問して訪問して。

生活保護の一人暮らしの階段昇降は厳しいという

アセスメントしても、引っ越しも厳しい。

さてどうしたものか。

ケアマネに考えてもらいたいです。

 

呼吸が苦しいとコールされ、気管の分泌物をとっても

とっても苦しくて、某病院に連絡しても医師もはっきりしません。

某がんセンター、厳しいです。

 

 


おこもり

2023年02月12日 | 看護師の仕事など

仕事なので。

月に2回しか日曜日は休めないから

なかなかどうして。

仕事がつらいって聞くと、土日休みなのに?って

思います。

連日家族の介護している人ばかりみていると、

土日休みしてるし、ご飯はでてくるし、

何がつらいのかなって思うけど

人によってつらさは違います。


魔女の一撃

2023年02月09日 | 雑記

朝、ベッドから手をのばして、カーテンを開けるときに

腰に走った違和感。

そこから地味に徐々に痛くなります。

ぎくっというよりは、じわっと来るのがここ数年の

いわゆるぎっくり腰となります。

痛いのは仙腸関節周囲ですが、腰部や背筋に痛みが

広がるのが特徴です。

時々パイを焼きます。食べないけど。


河津桜

2023年02月06日 | 雑記

訪問中に見つけたのは、神社に静かに咲いていた河津桜です。

いつか見たいと思っていた場所だったので、タイミングがよかったです。

ここの神社で、子供たちが合宿したことがありました。

学童保育の夏休みでした。小さい子供。懐かしいです。


失敗しないカヌレの焼き方 Comment griller le canelé sans échec

2023年02月04日 | カヌレ

いろいろやりました。

生地の問題ではないような気がします。

強力粉は入れるとか入れないとか、少し入れるとか・・・

入れると粘りが出すぎで、型から浮き上がりやすいとか、違うとか。

温度は高い。270℃まで先に温度をあげて、焼くときには250℃で10分。

結局いろいろやりましたが、浮き上がってきたら、

いったんとりだして、トントン あるいはドンドンと叩き落すのが

一番でした。

叩き落しすぎると、型の中でひっくり返りそうになりますので

見ながらやります。

熱いです。

Comment griller le canelé sans échec

これはグリルではないと思うのでまちがいかな。

Faire un canele

タイピングではフランスの文字はでません。


節分

2023年02月03日 | 脊椎関節炎

豆まきも恵方巻もない節分でした。

邪気をはらわないと・・・と思いながら。まあ邪気もあったほうがいいのかなと

思いました。

蝋梅も咲き始めました。

帰宅時に外が明るいです。


飼い主を探して

2023年02月02日 | 看護師の仕事など

猫が飼えなくなると予測して、飼い主を探すことになった患者さん。

見つかったのでお見合いしましたが、やはり普通にしゃーって

されました。

網の中に入っている方はしませんでしたが、訪問した猫の方が

しゃーーっと。

急にごろごろと仲良くなることなど、一般的にはないのでしょう。

仲良くならなくても、なんとか過ごしてもらいたいです。

私も飼いたいけど、出かけることが多いから。

いたずらっこだと難しそう。

掃除もあまりしないから・・・・。

この子はもらわれる先の猫ちゃん。