日本福音ルーテル二日市教会 筑紫野市湯町2-12-5 電話092-922-2491 主日礼拝 毎日曜日10時半から

ルーテル教会は、16世紀の宗教改革者マルチン・ルターの流れを汲むプロテスタントのキリスト教会です。

牧師研修会、無事?終了しました。

2007-06-27 20:38:19 | ニュース

P1010261 6月25日(月)・26日(火)に熊本YMCA阿蘇キャンプ場(左の写真です)で九州教区牧師研修会が行われました。当日は、九州全域から19名の牧師が集まり、J・ペリカンの『聖書は誰のものか?』の読書会を中心に行われました。私も序章~2章P1010263 を担当しました。その成果をお知りになりたい方は、次週の主日礼拝にご出席ください。次週の主日礼拝は、二日市教会は野口勝彦牧師の説教「愛の大きさ」、福岡西教会は橋口保夫兄の奨励「小さくされた者側に立つ神」で礼拝を守ります。

(ブログのすべての写真は、クリックすると拡大してご覧いただけます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛が引き継がれました。

2007-06-27 20:18:24 | ニュース

0706 先日、引越しのために行われた信徒の方のお宅でのオープンハウス。

そのオープンハウスで新しい持ち主の方の手に渡された衝立。

その衝立が今、まさに、新しい活躍の場を与えられて生き生きと復活しました。

そして、同時に、その衝立への愛情も引き継がれたようです。

(ブログのすべての写真は、クリックすると拡大してご覧いただけます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から・・・。

2007-06-22 16:01:27 | ニュース

P1010255 今週の水曜日に、大腿骨骨折で長く病院に入院されていた90歳になられた信徒の方のお宅に、お伺いし、聖餐を共にしました。残念ながらお一人で歩くことはできませんが、一緒に聖餐をいただいた後、マスクメロンをおいしくいただくことができました。神さまと共に、窓からはペコちゃんがいつも見守ってくださっています。二日市・福岡西教会には高齢の信徒の方が多くお見えになります。

一人一人のことを覚えてお祈りください。

ブログ掲載の写真は、写真をクリックしていただくとすべて拡大してご覧いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン・ハウスは愛に満ち溢れていました。

2007-06-21 12:36:39 | ニュース

P1010256 二日市教会に長く通ってみえた信徒の方が、奥様の一周忌を機にケアマンションに転居されるということで、昨日、その方のマンションでオープン・ハウスが行われました。多趣味でセンスの良い、綺麗好きの奥様が長年愛用されていた品物の数々は、まさに宝の山でした。これから教会や信徒のご家庭で長く愛用されることになりそうです。次週の礼拝に出席して、愛用の品物をご覧になりませんか。P1010257 (ブログのすべての写真はクリックするとすべて拡大してご覧いただけます)

P1010258

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の季節となりました。

2007-06-18 18:56:52 | ニュース

P1010234 今年は遅れていた梅雨入りも、平年より8日遅れの先日13日に九州北部は入りました。昨日、聖壇に飾られたお花も梅雨の代名詞である紫陽花の花が今年、米寿を迎えられた信徒の方の手によって生けられました。また、紫陽花の中央に生けられたユリの花は、間もなく喜寿を迎えられる信徒の方のお宅で育てられたものです。

次週、6月24日(日)の主日礼拝は、二日市教会が江崎芳男兄の「休息」の立証で、福岡西教会が野口勝彦牧師の「もう泣かなくてよい」の説教で礼拝を守ります。両教会にある紫陽花の花も色づいています。礼拝に出席した後は紫陽花の花を見ながら、梅雨のひと時を味わいませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする