久しぶりに行った松山教会は何だか様子が違う。礼拝堂が広くなり、集会室、トイレ、牧師室など…場所が変わっていた。改築をしたんだなあーとおもって見た。
今日は31日(火)。夜は神学校の上村敏文氏が一泊される。西南学院のチャペルに呼ばれやってくるのだ。
彼との出会いもおもしろい。もう15年前のこと、当時九州ルーテル学院の清重先生から電話があり ”だんちゃん、神学校の上村先生が鹿児島教会の講壇奉仕の帰りに来ていてルーテル学院は案内したので九州学院を案内してくれないか?” と言ってきた。迎えに行ったのかどうかは覚えてないがやってきた彼を九州学院に案内し時間がまだあるというので阿蘇にいった。益城を通って南阿蘇を車で走り阿蘇の空気を胸いっぱいに吸い帰りは萌の里で温泉に
入り、食事
をした。初めて会った2人なのに。である。あとで考えると おかしくて 思わず笑ってしまう。 これってどういう関係?
それから上村ご一家との交わりがある。教会のつながりって不思議。
6月5日(日)説教題 「気前のよい人生」
またのおこしをまっています。 だん
今日は31日(火)。夜は神学校の上村敏文氏が一泊される。西南学院のチャペルに呼ばれやってくるのだ。
彼との出会いもおもしろい。もう15年前のこと、当時九州ルーテル学院の清重先生から電話があり ”だんちゃん、神学校の上村先生が鹿児島教会の講壇奉仕の帰りに来ていてルーテル学院は案内したので九州学院を案内してくれないか?” と言ってきた。迎えに行ったのかどうかは覚えてないがやってきた彼を九州学院に案内し時間がまだあるというので阿蘇にいった。益城を通って南阿蘇を車で走り阿蘇の空気を胸いっぱいに吸い帰りは萌の里で温泉に


それから上村ご一家との交わりがある。教会のつながりって不思議。
6月5日(日)説教題 「気前のよい人生」
またのおこしをまっています。 だん