日本福音ルーテル二日市教会 筑紫野市湯町2-12-5 電話092-922-2491 主日礼拝 毎日曜日10時半から

ルーテル教会は、16世紀の宗教改革者マルチン・ルターの流れを汲むプロテスタントのキリスト教会です。

山小屋へ行きます。

2015-04-28 15:33:25 | 日記

山小屋へ行きます。2日(土)に。寺さん手作りの山小屋です。去年の秋、 台風が来て中止になってからだから1年ぶりの山小屋です。

五右衛門風呂が出来てからはじめて行くのでどんなになっているのか楽しみです。希望者を教会で募ったらなんと16名の参加になりました。

今までで最高の人数です。流しそうめんをします。おにぎりも握っていく予定。想像していると楽しくなってきます。

5月の教会  説教題 です。

3日  これだけは必要なこと

10日  愛へと選ばれる

17日  その日に備えて生きる

24日  ゆるがない確信

31日  新たに生まれるとは?

教会はいつでもあなたを待っています。お出かけください。  だん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったー。

2015-04-20 15:47:39 | 日記

 18日(土)11時からご近所、隣組の懇親会を行いました。20世帯の組です。大人20名、子ども3名の参加です。前の日に大野さんと私でちらし寿司の上に乗せる錦糸卵を作りました。苦手なのです錦糸卵。でも終わるころやっと上手になりホットしました。まあ!男どものしゃべること、しゃべること。しゃれも出てえらい盛り上がりました。 仲間とおいしい料理と音楽と楽しい会話それに少しのアルコール。いうことなしです。  1年間よろしくおたのみもうしま~す。  おのおのがた。 庭の藤もきれいでしょう。

翌日の教会では、子ども達が5人そろいみんな大人はエネルギーをもらいました。  だん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を書こうかなーー。

2015-04-13 13:57:14 | 日記

何を書こうかな? こうゆう日もあるよなー。

そういえば今朝の雷はすごかった。音と稲光。小学生の通学が気になりました。午前中は、近所の大野さんが来て土曜日に予定されている町内の懇親会の相談をしました。話をしているうちになんだか2人してウキウキしてきました。「ちらし寿司」を作ります。白和えも、お汁もデザートはゼリーを予定しているの。お任せください。食前酒には私手作りの ザクロ酒をだそーーと。

あーもう病院へ出かける時間になってしまった。今日はもうおしまい。

19日(日)は、女性会の例会をします。  ぜんざいも食べるよ。なんだか食べることばっかりですみません。だん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、終わったー!!

2015-04-06 15:40:53 | 日記

あー、終わったー。終わった。昨日は本当に忙しい一日でした。家に帰ると夜の8時体はくたくた。お風呂に行くのもしんどいなー。でも頑張って行ってこようっと。温泉ですもの。朝起きると不思議、体が元気になっている! 眠るって今日の自分が終わって次の朝新しい命で目覚めるみたい。

4日(土)は、松崎保育園の入園式でした。仮園舎での式です。新入園児は17名。

5日(日)イースター。羽床氏の洗礼式。新しい仲間。礼拝後はラウンジで愛餐会。楽しい食事ができました。 

18日(土)は鳥居町8-2組の懇親会をこのラウンジでします。この4月から私が隣組長なのです。う、ふ、ふで楽しくやりたいと思います。町内のみなさ~~ん、よろしくお願いしまーす。   だん

まだ教会に来たことのない方。いちどおいでください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする