うわ~、もう7月ですよ。
一年の半分がもう過ぎてしまいました(><)。
早いですね。
さて今日は富士山の山開き。
友達と富士山に登ろうと話していたのですが、
景気が悪く休んでいる余裕が無いため、今年は辞退してしまいました。
いつかは登りたい富士山、
もっと余裕ができたら登ることにしましょうかね。
そうそう、先日お話しをしていたインド人の友人ですが、
妹さんが近々来るそうで、
富士山に登るそうです。
大丈夫かしら?!?!
さて今日入荷したのはテーブルライナー。
大阪のSt. Atrraitさんというところが手作りをしています。
名前の通り普段は洋風の作品を作っていらっしゃるのですが、
弊店用に和を取り入れていただきました。
本職の傍らやっていらっしゃるので、お値段は比較的お手頃かと。
画像では本当に分かりづらいですよね。
色々なパターンがあるので、是非見にいらしてくださいね!
ちょっと私のテイストとは違ったライナーですが、
まあこんなのもありかなと、
取り扱いを決定。数ヶ月限定商品です。
一年の半分がもう過ぎてしまいました(><)。
早いですね。
さて今日は富士山の山開き。
友達と富士山に登ろうと話していたのですが、
景気が悪く休んでいる余裕が無いため、今年は辞退してしまいました。
いつかは登りたい富士山、
もっと余裕ができたら登ることにしましょうかね。
そうそう、先日お話しをしていたインド人の友人ですが、
妹さんが近々来るそうで、
富士山に登るそうです。
大丈夫かしら?!?!
さて今日入荷したのはテーブルライナー。
大阪のSt. Atrraitさんというところが手作りをしています。
名前の通り普段は洋風の作品を作っていらっしゃるのですが、
弊店用に和を取り入れていただきました。
本職の傍らやっていらっしゃるので、お値段は比較的お手頃かと。
画像では本当に分かりづらいですよね。
色々なパターンがあるので、是非見にいらしてくださいね!
ちょっと私のテイストとは違ったライナーですが、
まあこんなのもありかなと、
取り扱いを決定。数ヶ月限定商品です。