寄木細工は年々人気が増して、
先日いらしたお客様に
ロンドンにも寄木の専門店がオープンしたそうですとお聞きしました。
未確認情報ですが、
日本の寄木細工は外国の方にも人気ですね。
弊店で扱う寄木細工は
幾何学的でモダンな物ばかり。
外国の方にも大変人気です。
さて 本日ご紹介させていただくのは、
先日入荷しました
いつもの麻の葉模様の6寸と7寸のお皿。

いつもながらぼやけていますが、
黒と白のシンプルな麻の葉模様です。
1寸は3.3cmなので、
6寸は約18cm。
7寸は約21cmですね。


裏は黒く塗ってあるのですが、
うっすら木目が見えます。
贅沢に欅の無垢をくりぬいたお皿に
寄木細工を貼っているんですね。
欅の無垢のお皿だけでも結構普通はお値段がしますが、
更に寄木細工を施した一品です。

コーティングがされているので、
普通に洗剤を付けてスポンジで洗うことができます。
飾るだけ?
なんて言われる方もいらっしゃいますが、
普通のお皿として勿論使っていただけます。
6寸で3,980円
7寸で5,250円
数に限りがありますので、
ご興味がある方はお早めに♪
先日いらしたお客様に
ロンドンにも寄木の専門店がオープンしたそうですとお聞きしました。
未確認情報ですが、
日本の寄木細工は外国の方にも人気ですね。
弊店で扱う寄木細工は
幾何学的でモダンな物ばかり。
外国の方にも大変人気です。
さて 本日ご紹介させていただくのは、
先日入荷しました
いつもの麻の葉模様の6寸と7寸のお皿。

いつもながらぼやけていますが、
黒と白のシンプルな麻の葉模様です。
1寸は3.3cmなので、
6寸は約18cm。
7寸は約21cmですね。


裏は黒く塗ってあるのですが、
うっすら木目が見えます。
贅沢に欅の無垢をくりぬいたお皿に
寄木細工を貼っているんですね。
欅の無垢のお皿だけでも結構普通はお値段がしますが、
更に寄木細工を施した一品です。

コーティングがされているので、
普通に洗剤を付けてスポンジで洗うことができます。
飾るだけ?
なんて言われる方もいらっしゃいますが、
普通のお皿として勿論使っていただけます。
6寸で3,980円
7寸で5,250円
数に限りがありますので、
ご興味がある方はお早めに♪