昨日はUさんのお見舞いにいつもより朝早く起きて津田沼まで行ってきました。
長くなるので詳細は一つ前のブログで書きましたが、
思えばこの12年の間に良い出会いも沢山ありました。
大部分の方とはお話もしなければ、
日本特有のお客様は神様から由来するお客の私の方が偉いんだ的な上から目線の接点が多い中、
まるで昔からの友人や親戚のように親しくしてくださるお客様もいらっしゃり、
思い返せば自分はお客様に恵まれているなとつくづく思う。
自分の兄弟でさえお店になかなか来ず、
三男とは思えばもう10年くらい会っていないのに、
親戚以上に良くしてくださる方々もいてくださり、
何よりも心の支えになっています。
今月の末で弊店も丸12年、
そして13年目を迎えます。
早いものですね。
これを読んでくださっている方へ、
読んでくださりありがとうございます。
あなたが私の心の支えです。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
いつも御世話になっているウェッブギャラリー 色匂ふさんからのご紹介です。
中野由紀子さんは弊店では初登場の作家さん。
まるで印象派のモネの絵画の様な、
淡い色が徐々に変わり薄らと模様が透けて見える。
透き通る海の様なブルー
そして新緑のグリーン
どちらも重量感のあるしっかりとした作りで、
絵画を鑑賞するようにお酒を楽しめる器。
今にも咲きそうな蕾の様なグラス
春ももう直ぐそこだよ♪
サイズはそれぞれ違うので敢てこちらでは書きません。
ご希望でしたらメールでご連絡ください。
通常のお猪口と同じくらいのサイズです。
価格は4,200円+税
他にタンブラーや一輪挿しも入荷したのですが、
そちらはまた別の機会にご紹介をさせていただきます。
中野由紀子
1980 京都府宇治に生まれる
2003 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラスコース卒業
2004 赤澤グラススタジオスタッフ
2006 湖北クリスタルプラザガラス工房館スタッフ
尾鷺シェアスタジオ大同楽座にて創作
2009 岡山に拠点を移す
2016 総社市清音にアトリエを構える
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
長くなるので詳細は一つ前のブログで書きましたが、
思えばこの12年の間に良い出会いも沢山ありました。
大部分の方とはお話もしなければ、
日本特有のお客様は神様から由来するお客の私の方が偉いんだ的な上から目線の接点が多い中、
まるで昔からの友人や親戚のように親しくしてくださるお客様もいらっしゃり、
思い返せば自分はお客様に恵まれているなとつくづく思う。
自分の兄弟でさえお店になかなか来ず、
三男とは思えばもう10年くらい会っていないのに、
親戚以上に良くしてくださる方々もいてくださり、
何よりも心の支えになっています。
今月の末で弊店も丸12年、
そして13年目を迎えます。
早いものですね。
これを読んでくださっている方へ、
読んでくださりありがとうございます。
あなたが私の心の支えです。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
いつも御世話になっているウェッブギャラリー 色匂ふさんからのご紹介です。
中野由紀子さんは弊店では初登場の作家さん。
まるで印象派のモネの絵画の様な、
淡い色が徐々に変わり薄らと模様が透けて見える。
透き通る海の様なブルー
そして新緑のグリーン
どちらも重量感のあるしっかりとした作りで、
絵画を鑑賞するようにお酒を楽しめる器。
今にも咲きそうな蕾の様なグラス
春ももう直ぐそこだよ♪
サイズはそれぞれ違うので敢てこちらでは書きません。
ご希望でしたらメールでご連絡ください。
通常のお猪口と同じくらいのサイズです。
価格は4,200円+税
他にタンブラーや一輪挿しも入荷したのですが、
そちらはまた別の機会にご紹介をさせていただきます。
中野由紀子
1980 京都府宇治に生まれる
2003 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラスコース卒業
2004 赤澤グラススタジオスタッフ
2006 湖北クリスタルプラザガラス工房館スタッフ
尾鷺シェアスタジオ大同楽座にて創作
2009 岡山に拠点を移す
2016 総社市清音にアトリエを構える
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分