週末も猛暑の東京でしたがいかが過ごされましたでしょうか?
今週の中頃からは天候が崩れて気温もぐっと下がるようです。
夏も終わりに近づくと何とも名残惜しい。。。
子供の頃は夏は長く感じたけれど、
大人になると本当にあっという間ですね。
昨日はお客様に氷川神社のやかん鈴をいただきました♪
やかんの形をして可愛いね♪
何度も氷川神社には足を運んでいるのにこの鈴の事を知りませんでしたよ。
幸福を沸かして、そして注ぐ事からやかん。
自らの努力で幸福な出来事をつくり、
そして他の人にその幸福を分け与えて上げる。
いい言葉だなぁ。
震災もあり、そしてこのようなコロナ渦にあると、
人は割と内向きになり自分の事を優先しがち。
でも人は共に共存しているわけで、一人だけの幸福などありえない。
分け与えると言うのも何だけれど、
分かち合う心って素敵だなって思う。
ありがとう。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
またまた矢嶋洋一さんの作品。
先日頼んでおいたボールが仕上がったのでこの週末に届いたのでした。
まずは動画を作ったので宜しければご覧くださいね。
Quiet bowl by Yoh-ichi Yajima
Quiet bowl と名付けられた直径約15.5cm のボール。
静かな佇まいが美しい。
一度ロクロで綺麗に仕上げたものの上にあえてまた土をベタベタとラフに付ける。
そのことによりオイル画のような凹凸のある表面になり、
そして印象派を思わせるぼんやりした色を付ける。
きっちりと作られているけれど、
一点一点ロクロで回しているのでそれぞれが形と大きさが若干異なるのも手作りのいいところ。
Quiet bow
価格 5,280円(税込)
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいね。
MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
03-3401-0922
https://www.mabysoshite.com
アクセス 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分 (青山一丁目駅から徒歩5分)