11月ももう終ろうとしていますが、如何お過ごしでしょうか?
神宮外苑いちょう並木のライトアップも始まり(ライトアップは12月3日まで)、そしてその並木道の先にある広場でChristmas marketが夜まで行われているので(こちらは12月25日まで)夜になっても今年は賑わいのある外苑前です。
虫がコンビニの明かりに寄ってくるように(嫌な例えw)、人もまた明るいところに引き寄せられるもので連日お若いカップルがライトアップに引き寄せられていらっしゃるもので、寒いとお互い暖め合うかのように近づき2人の距離もぐっと近づくよう。これが結婚をして子供でも生まれた日には、旦那のことを剥げ親父とか臭いとか言うようになってしまうものだから、人生とは愉快だね~。
ちなみに今週の土曜日はBossa Aoyama が表参道寄りの青山で開催されます。無料でボサノバを楽しめるので、ボサノバを聴いてゆったりしたら、MA by So Shi Teへ寄って銀杏並木のリアとアップを見て、そしてChristmas marketでクリスマス気分を堪能すると言う土曜日も良いのではないでしょうか?!
さて 今年は干支の箸置きも入荷しました♪
台東区の工房で手作りされている箸置きでして、かなり個体差があり大きい野から小さいもの、可愛らしいポップなものから風格のある龍まで様々。
サイズが違くてもどれも各990円。
えっ?! 安すぎません?作家さんの手作りですよ?手足も一つずつ手でくっつけているので相当手間が掛かっているだろうに。
たまたま昨夜 別件で作家さんのところへ訪問したら、今年はもの凄い数を作っちゃったらから良かったら販売しない?なんてカジュアルに声を掛けていただきましたね。ありがたい限りです。
このブロンズの個は5個だけ入荷。
これも渋くて良いね。
色は3色あり、それぞれ数に限りがありますのでお早めに。