アルゼンチンではサッカーは国民的なスポーツ
のようで公園や空き地でサッカーをする
少年達を見かけた。

ブエノス・アイレス2日目のお昼ご飯は
お仕事の合間なのでホテルのランチ。
先ずは前菜。

大きなヒレ肉の塊とキャベツとポテトのミルフィーユ。

デザートはチーズケーキ

遅めの夕食は有名なタンゴレストランへ。
歴史がありそうなレトロで趣きのあるお店。

飲み物とオードブルで談話。

好きな
スモークサーモンをいただく。

タンゴショーの前に客席でお食事。

9時を回っていたので空腹。

きのこのパイの包み焼きかしら。

メインはステーキ。
お肉好きだけど、立て続きだときついかな。
出されたものは贅沢なこと言わずにいただかなくては。

デザートは焼きプリン。

世界無形文化遺産に登録されただけあり
アルゼンチン タンゴショーはダンスも歌声もお見事!
ホテルへ向かうバスの車窓を眺め、
こんな素敵な非日常の空間を与えられた機会に
感謝する。
のようで公園や空き地でサッカーをする
少年達を見かけた。

ブエノス・アイレス2日目のお昼ご飯は
お仕事の合間なのでホテルのランチ。
先ずは前菜。

大きなヒレ肉の塊とキャベツとポテトのミルフィーユ。

デザートはチーズケーキ

遅めの夕食は有名なタンゴレストランへ。
歴史がありそうなレトロで趣きのあるお店。

飲み物とオードブルで談話。

好きな
スモークサーモンをいただく。

タンゴショーの前に客席でお食事。

9時を回っていたので空腹。

きのこのパイの包み焼きかしら。

メインはステーキ。
お肉好きだけど、立て続きだときついかな。
出されたものは贅沢なこと言わずにいただかなくては。

デザートは焼きプリン。

世界無形文化遺産に登録されただけあり
アルゼンチン タンゴショーはダンスも歌声もお見事!
ホテルへ向かうバスの車窓を眺め、
こんな素敵な非日常の空間を与えられた機会に
感謝する。