ソロンの空港から港までは 車でそう遠くありません
10分足らずのように思いました
クルーズ船までも ボートでほんの数分。。
ただ いいお天気だったからよかったものの
これが雨だったら大変です
なにしろ屋根がありません 数分ですから当然小さなボートです・・・
でもスピードも出しますから 悲惨な目に遭います

そう!!! 下船して帰るときにこの雨の洗礼にあってしまったんです
(すぐ止むと思って待ってみたのですが・・・行きなら時間にゆとりもあるんだけど)
強烈なシャワーを数分間浴びるのと同じことですから 大変
怪しい雲行きだったら ボートコートや ウィンドブレーカーなどすぐに出せるようにしておいた方がいいですよ!
クルーズ船はNHKの放送の時に出てきたのと同じ Sea SafariⅥ
木造船でインドネシアの伝統的帆船


(帆を張った時のもの 後日お天気のいい時に撮影会があります)
美しいですよね~
着くとすぐ ウエルカムドリンクを頂きながら船の説明とスタッフの紹介があり

そして用意された温かい朝食を頂けます

(ある日の朝食とダイニング風景)
ダイニングの片隅にボードがあり その日のスケジュールが書いてあります

(水温やそのポイントでのカメラの推奨はマクロかワイドかも書いてあります)
部屋はアッパーデッキのデラックスを予約しておきました
モルディブの時の快適さが忘れられなかったから。。。
でも 今回は 狭ッ

写真ではきれいに見えますが 本当に狭い
シャワーもトイレの横についているだけ 温水も出ますがみんながエキジットした直後はすぐ冷たくなり
さらに 使う度にトイレがビショビショになります Oh!No!!
でも この環境にきているのですから当然と思わなくてはいけませんね。。。
当然ではなくなってしまった時は きっと奇跡の海ではなくなってしまうでしょうから
ほぼ完全徹夜状態だったので 朝食のあとはゆっくりお休み
して
初日は午後のチェックダイブのみ
のっけから 【カニハゼ】

【ヨスジリュウキュウスズメダイ】

ミスジはよくいますが これはヨスジ!
唐沢さんいわく「四つ葉のクローバーを見つけた時のように ラッキーがあるかも。。の幸福感がある」とか^^
【サラサハタの幼魚】

チョウチョウコショウダイの幼魚のように ヒラヒラと泳ぎます
【ゴールドスペックジョウフィッシュ】
【イエローディップドダムゼル】

固有種の【バタンタドティーバック】

見るに耐えない写真ですが・・・(*_*;
【ブルーフラッシャーラス】←クリック
メスを追いかけたり威嚇したりする時に 背びれをバァーと大きく開きます
あまりに速く 開きも瞬時のためなかなか写せません
美しいです!
とても写真に撮れる状態ではありませんでしたので こちら南国ダイビングさんの魚図鑑を参考にさせていただきました(^_^;)
うまく表現できませんが チェックダイブから今までと違う雰囲気の海を感じました
この後に ナイトダイビングがオプションでありましたが
やっぱり徹夜明けの初日なので パスしてまだまだ長いクルーズに備えることにしました
(つづく・・・)
10分足らずのように思いました
クルーズ船までも ボートでほんの数分。。
ただ いいお天気だったからよかったものの
これが雨だったら大変です
なにしろ屋根がありません 数分ですから当然小さなボートです・・・
でもスピードも出しますから 悲惨な目に遭います


そう!!! 下船して帰るときにこの雨の洗礼にあってしまったんです

(すぐ止むと思って待ってみたのですが・・・行きなら時間にゆとりもあるんだけど)
強烈なシャワーを数分間浴びるのと同じことですから 大変

怪しい雲行きだったら ボートコートや ウィンドブレーカーなどすぐに出せるようにしておいた方がいいですよ!
クルーズ船はNHKの放送の時に出てきたのと同じ Sea SafariⅥ
木造船でインドネシアの伝統的帆船


(帆を張った時のもの 後日お天気のいい時に撮影会があります)
美しいですよね~

着くとすぐ ウエルカムドリンクを頂きながら船の説明とスタッフの紹介があり

そして用意された温かい朝食を頂けます

(ある日の朝食とダイニング風景)
ダイニングの片隅にボードがあり その日のスケジュールが書いてあります

(水温やそのポイントでのカメラの推奨はマクロかワイドかも書いてあります)
部屋はアッパーデッキのデラックスを予約しておきました
モルディブの時の快適さが忘れられなかったから。。。
でも 今回は 狭ッ


写真ではきれいに見えますが 本当に狭い
シャワーもトイレの横についているだけ 温水も出ますがみんながエキジットした直後はすぐ冷たくなり
さらに 使う度にトイレがビショビショになります Oh!No!!
でも この環境にきているのですから当然と思わなくてはいけませんね。。。
当然ではなくなってしまった時は きっと奇跡の海ではなくなってしまうでしょうから
ほぼ完全徹夜状態だったので 朝食のあとはゆっくりお休み

初日は午後のチェックダイブのみ
のっけから 【カニハゼ】

【ヨスジリュウキュウスズメダイ】

ミスジはよくいますが これはヨスジ!
唐沢さんいわく「四つ葉のクローバーを見つけた時のように ラッキーがあるかも。。の幸福感がある」とか^^
【サラサハタの幼魚】

チョウチョウコショウダイの幼魚のように ヒラヒラと泳ぎます
【ゴールドスペックジョウフィッシュ】

【イエローディップドダムゼル】

固有種の【バタンタドティーバック】

見るに耐えない写真ですが・・・(*_*;
【ブルーフラッシャーラス】←クリック

メスを追いかけたり威嚇したりする時に 背びれをバァーと大きく開きます
あまりに速く 開きも瞬時のためなかなか写せません
美しいです!

とても写真に撮れる状態ではありませんでしたので こちら南国ダイビングさんの魚図鑑を参考にさせていただきました(^_^;)
うまく表現できませんが チェックダイブから今までと違う雰囲気の海を感じました
この後に ナイトダイビングがオプションでありましたが
やっぱり徹夜明けの初日なので パスしてまだまだ長いクルーズに備えることにしました

(つづく・・・)