ちょっと古すぎて タイトルがピンとこない方もいるかも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
11月初めの連休に 沖縄ケラマ諸島の座間味島へいったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
賑やかだった島でのお祭り騒ぎと私たちのバタバタ(?)です
夫が外せない仕事を終わらせて羽田へ直行し
私が車で荷物を運んで駐車場で待ち合わせ!
那覇で前泊し 翌土曜日の朝の高速船で渡ってすぐ潜ろうをいう魂胆です
沖縄で潜るのは3年ぶりくらい
今年から沖縄で仕事をすることになった友人を訪ねるのも兼ねていますので
那覇前泊の夜から再会を祝してまずは宴会(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/034d7dcb944aa0d7ed70f7c9ba9fde1a.jpg)
翌日港へ行って高速船の乗船手続きをしようとクーポンを出したら
「予約が入っていないので クーポンは使えません」
はぁ??
「現金で買ってください! それと帰りの便も予約が入っていないうえにもう満席です」
はぁぁ~~??
「旅行社へ連絡してみますから。。。」というも 後ろに長蛇の列ができてしまっていてあえなく却下
仕方なく行きの便だけ現金で買って乗船し あとで旅行社に連絡することにしました
国立公園になってからは修学旅行も多く 3連休で混むかもと思って旅行社を通したのに
何にもならない!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
とんだスタートです・・・
でもいいお天気のケラマブルーの海を見ているうちに機嫌もなおりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
高速船の窓越しでさえもこんな色ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/f219bd627aa4cd992a92920bea850205.jpg)
早速支度して潜ります
今回お世話になったのは 「てぃーだマリン」さん
最初のポイントは「ニシバマ」
一番人気のところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
奥慶良間はもともと透明度のところですが いいお天気で光がたくさん入り
白い砂地の根にハナダイ系やデバスズメダイ等がキラキラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/46c745412ecd6e09de6b876343be0af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/317b5aa499386abd4c80346c203a0f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/245c2bf1b9c9fb485516e55f0987ff8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/fc331f0cfff3be01ae1cfca36018b364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/b8c3b1df93c88cdd54c8e14f0a784f44.jpg)
二本目は阿真ビーチ沖
座間味はどこも癒しの海です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ffc1ff26880148f7447f081623cfb50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/f36be9b79e6d6192d804840bb41d8356.jpg)
エキジット後にオーナーの宮崎さんが
「今夜は港でお祭りがあります 席を確保してきますので来てください!」とお誘いの言葉
夕食後ぶらぶらと行ってみたら
何とこの人出
ビックリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/67238a491972e181d919a6c2e5e01192.jpg)
もう300人以上は出ていて 座るところがないくらいでした。。。
次から次とエイサーやら琉球舞踊・フラダンス・バンド等の演奏と盛りだくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/51d743da510ce3b2fe54859fa46a4d62.jpg)
フラやバンドの写真は撮り漏らしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何より驚いたのは観客のこのノリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/70c844c56c7523cbecf567664173f439.jpg)
どこの人気グループのコンサートかと見間違えるほどの白熱ぶりなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
舞台を写真に収めようとイスのうえに上がったのですが そのイスも揺さぶられてこの通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/6a09ef171863d4adf67ae70719c5edf7.jpg)
最後には みんなテーブルの上にまであがってしまう熱狂ぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/797294ef18d2356203cbd7544f9df7b3.jpg)
このノリノリの雰囲気にすっかりはまっていたのは なんと外国人観光客たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/c88f1eec2ac80880027d036ea30b9c95.jpg)
ミシュランガイドに二つ星で紹介されて以来ヨーロピアンたちが多く来るようになったとのこと。。。
民宿しかないが 海の美しさ・クジラ・海を泳いで渡るケラマ鹿etc.その自然の素晴らしさを求めて
バックパッカーのようにしてやってくるらしい
このお祭り騒ぎ(!?)は「座間味ファン感謝月間」といって 11月中は毎週末に行われています
もう10年くらい続いているらしいです
とにかくノリがいい! すぐに踊りだす! 一人でもみんなと一緒に楽しめる!
行くなら11月の週末 土曜の夜は外せませんよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
沖縄の観光情報サイト「たびらい沖縄」にも紹介されていますし
さらにさらに その一部始終がこちらの「座間味ダイビング協会のブログ」(←クリック)に詳しく楽しくアップされています
ぜひぜひ読んでみてください!
今日は第2週目の土曜日です 今夜も大いに盛り上がっていることまちがいなし!!!!
(つづく・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
11月初めの連休に 沖縄ケラマ諸島の座間味島へいったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
賑やかだった島でのお祭り騒ぎと私たちのバタバタ(?)です
夫が外せない仕事を終わらせて羽田へ直行し
私が車で荷物を運んで駐車場で待ち合わせ!
那覇で前泊し 翌土曜日の朝の高速船で渡ってすぐ潜ろうをいう魂胆です
沖縄で潜るのは3年ぶりくらい
今年から沖縄で仕事をすることになった友人を訪ねるのも兼ねていますので
那覇前泊の夜から再会を祝してまずは宴会(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/034d7dcb944aa0d7ed70f7c9ba9fde1a.jpg)
翌日港へ行って高速船の乗船手続きをしようとクーポンを出したら
「予約が入っていないので クーポンは使えません」
はぁ??
「現金で買ってください! それと帰りの便も予約が入っていないうえにもう満席です」
はぁぁ~~??
「旅行社へ連絡してみますから。。。」というも 後ろに長蛇の列ができてしまっていてあえなく却下
仕方なく行きの便だけ現金で買って乗船し あとで旅行社に連絡することにしました
国立公園になってからは修学旅行も多く 3連休で混むかもと思って旅行社を通したのに
何にもならない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
とんだスタートです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもいいお天気のケラマブルーの海を見ているうちに機嫌もなおりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
高速船の窓越しでさえもこんな色ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/f219bd627aa4cd992a92920bea850205.jpg)
早速支度して潜ります
今回お世話になったのは 「てぃーだマリン」さん
最初のポイントは「ニシバマ」
一番人気のところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
奥慶良間はもともと透明度のところですが いいお天気で光がたくさん入り
白い砂地の根にハナダイ系やデバスズメダイ等がキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/46c745412ecd6e09de6b876343be0af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/317b5aa499386abd4c80346c203a0f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/245c2bf1b9c9fb485516e55f0987ff8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/fc331f0cfff3be01ae1cfca36018b364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/b8c3b1df93c88cdd54c8e14f0a784f44.jpg)
二本目は阿真ビーチ沖
座間味はどこも癒しの海です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ffc1ff26880148f7447f081623cfb50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/6c62df4eb06317a839326d80b110a251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/f36be9b79e6d6192d804840bb41d8356.jpg)
エキジット後にオーナーの宮崎さんが
「今夜は港でお祭りがあります 席を確保してきますので来てください!」とお誘いの言葉
夕食後ぶらぶらと行ってみたら
何とこの人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/67238a491972e181d919a6c2e5e01192.jpg)
もう300人以上は出ていて 座るところがないくらいでした。。。
次から次とエイサーやら琉球舞踊・フラダンス・バンド等の演奏と盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/51d743da510ce3b2fe54859fa46a4d62.jpg)
フラやバンドの写真は撮り漏らしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何より驚いたのは観客のこのノリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/70c844c56c7523cbecf567664173f439.jpg)
どこの人気グループのコンサートかと見間違えるほどの白熱ぶりなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
舞台を写真に収めようとイスのうえに上がったのですが そのイスも揺さぶられてこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/6a09ef171863d4adf67ae70719c5edf7.jpg)
最後には みんなテーブルの上にまであがってしまう熱狂ぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/797294ef18d2356203cbd7544f9df7b3.jpg)
このノリノリの雰囲気にすっかりはまっていたのは なんと外国人観光客たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/c88f1eec2ac80880027d036ea30b9c95.jpg)
ミシュランガイドに二つ星で紹介されて以来ヨーロピアンたちが多く来るようになったとのこと。。。
民宿しかないが 海の美しさ・クジラ・海を泳いで渡るケラマ鹿etc.その自然の素晴らしさを求めて
バックパッカーのようにしてやってくるらしい
このお祭り騒ぎ(!?)は「座間味ファン感謝月間」といって 11月中は毎週末に行われています
もう10年くらい続いているらしいです
とにかくノリがいい! すぐに踊りだす! 一人でもみんなと一緒に楽しめる!
行くなら11月の週末 土曜の夜は外せませんよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
沖縄の観光情報サイト「たびらい沖縄」にも紹介されていますし
さらにさらに その一部始終がこちらの「座間味ダイビング協会のブログ」(←クリック)に詳しく楽しくアップされています
ぜひぜひ読んでみてください!
今日は第2週目の土曜日です 今夜も大いに盛り上がっていることまちがいなし!!!!
(つづく・・・)