Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

ああ・・行きたい

2020年04月14日 | ひとりごと
プロフィールにあるように
「お花とダイビングが好き」です

この2つはなんの関連性もありません(笑)

たまたま始めたダイビングにハマってしまったので
カテゴリーダイビングがあります

このブログはなんのテーマも持たず
ただただ日頃の思いそのものを
雑多にアップしているだけなんです

お好みではない記事はスルーしてくださいね


何を言い訳してるかというと
昨日の雨の日 
楽しいTVが観れましたので~♪
ただそれをアップしてみたかったかっただけなんです(^-^;

海の放映

NHKの「伊藤英明 奇跡の海を潜る!」
7年も前の放映の再放送です



この船に乗って


この海の


この水中へ















何度か行きましたが
何度でも行きたい海なのです

ああ・・すぐにでも行きたい。。。

でもいまは

当たり前に思っていたことが
当たり前にできない・・

普通のことが普通にできない・・


行きたいときに行ける幸せ
何にも考えずに行動できる幸せ

普通であることがどんなに幸せなことであるかを
思い知らされています

普通のことが普通になるまで
今は努力しなくては。。。

こんな風にじっと家にいて
好きな番組を観ているだけでもいいんですものね。。。


何ともとりとめのない記事になってしまったわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の癒し

2020年04月13日 | お花
きょうは雨・・・ 
どんよりと重苦しい日

昨日みたいに不安がってたり
イライラしてたりではいけませんね

ここ数日のお散歩で
思わず立ち止まってしまった花たちを
少しづつ上げてみます(出し惜しみ? WW)

ブログ記事をアップすることで
自分がきれいだと思ったお花を眺め直したり
きれいだと思った心を思い起こすのは
気分転換にもなっていいようです

訪問して頂くみなさんにも
写真の良し悪しではなくて
(まぁスマホですからね
暗いニュースや気分から
ちょっとでも気持ちが離れてくだされば嬉しいです



先日のハナミズキはたくさん咲いていました










小さな藤の木も咲き揃いました



河原にたくさん咲いていました
ヘラオオバコ


こうしてみると結構キレイですよね




名前を調べていたら
意外にも(?)花言葉があることがわかりました

ー惑わせないでー

ー素直な心-

・・だそうです
この花言葉自体も意外でした

花粉症の原因ともなるそうですけど・・


わたしはこちらの方が好きかな。。。
フレンチラベンダー




以前お庭があるころに植えていたこともあるので
なおさらなんですけどね

よそのお宅の門前にあったのですが
お断りして写させて頂きました

なにしろ銀蝿サングラスでマスクの怪しいおばさんが
スマホ撮影ですからね(笑)



おやおや
いつの間にかちらほら雪らしきものが混じってきましたよ

みなさん体調にお気をつけて!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一無二なのに

2020年04月12日 | ひとりごと
こちらは今日の新聞記事

信じられません。。。


3密がどうとか
これはやっていいことだからとか
そんなことではなくて

近所の商店街でもスーパーでもたくさんの人が集まっちゃダメでしょ

ここは町の商店街ではあるけど
日頃のここの人出から察するに
生活に必要な買い物のためだけではないのでは?


なんのための外出自粛?

コロナと戦える唯一無二の方法なのに

自分と家族を守れる唯一無二の方法なのに




そしてこちらは昨日の新聞記事

緊急事態なのに・・・
命にかかわることなのに・・・

有事だというので緩和してる国もあるのに・・

私に難しいことはわかりませんが
命の方が優先じゃないの?

単純に道具だけ揃えても
人的な問題もあると報道されてはいますけど・・
足りないことは事実なのだから


不安が募る記事ばかりが目につきます






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうは車でね・・

2020年04月10日 | ひとりごと
あれ?
どうしちゃったんだろう?
どうしよう!どうしよう!

ちょっとしたパニック状態

あっ・・そうだわJAFに連絡ね・・!

これはことし1月のある日の駐車場での事
出掛けようとしたところ
エンジンどころかリモコンも効かず
ドアオープンもできなくなっていました

半年ごとに点検に出してあるし あまり乗ってないのに。。と
??マークが頭いっぱいに

そう・・そのあまり乗っていないことがいけなかったのです

車での外出を控えてはいても まだ大丈夫だと思ってたのですが
JAFさん曰く
盗難防止など取り付けたいろいろな装置が 思ってる以上に消費してるんですよ」

我が家はハイブリッド車で 電池の蓄電表示が出るようにしてあるのですが
電池マークはまだ半分までの減り

またまたJAFさん曰く
「この表示は車を動かす電池の量を表すもので 今までの電気系統とは別なんですよ」

あららら~(*_*;
全くわかってなかったわーーー

・・という訳でまたひと月近くも
乗っていなかったことに気付き
緊急事態宣言がでたところではありますが
充電のつもりで出ました

行き先はというと
以前住んでいたところにある県立公園




空いていました

久しぶりの木立のなかで
気持ちよくお散歩


見上げたら木立の間から太陽に向かって飛行機雲



色鮮やかな石楠花の大きな木
ひときわ目立っていたのでつい





少し人が出始めたところで切り上げ
すぐ近くのスーパーで買い出しへ

ちょっと郊外のゆったりした住宅地です

人が少ないだけでなんとも安心な感じ・・(苦笑)
気持ちが緩んでしまいそうでした

これでまたしばらく乗らないでも大丈夫ですが
普段は車に乗らない生活になってしまったので
また忘れないようにしないとね

そして自粛の緊張感もね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや元気通信かも・・

2020年04月08日 | 散歩
気分転換で少しの散歩

その時のスマホ花写真のアップ記事は
もはや 知人への「私は元気ですよ」発信かも

花吹雪の跡





早咲きの種はもうサクランボの実をつけています



残念ですが食べられません(笑)

ハナミズキの並木では花がいまにも・・


明日は開き切るでしょうかしらね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする