スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

みんな幸せ!

2009-02-21 | ほうげん・ひょうげん
最近ちょっと余裕ができて、お気に入りのテレノベラにはまっていました。
コロンビアの、『アンドレア~愛と略奪の炎』という、超美男・美女カップル+お邪魔虫たちのお話です。

愛と略奪の炎に巻き込まれ、泣いたり笑ったりしながらも、ときどきふとした表現をメモったりする、超真面目なワタシ。

Todos felices como perdices.

なんかこれ、語呂が良くて素敵じゃないですか?
直訳すると「ヤマウズラみたいにみんな幸せ」。
そう、辞書によると perdiz ってヤマウズラ、イワシャコってなってるんですが、
いったいどんな鳥かは未確認です。

feliz(幸せ)が複数形になると felices に、
perdiz が複数形になり perdices になるところがミソですね。

10年以上前にキューバ人の友とよく言っていた(記憶がある)のは、
Estoy feliz como un lombriz.
「私、ミミズみたいに幸せよ」
なんでミミズが出てくるのかわかりませんでしたが。
これを「私たち」にして複数形にすると、
Estamos felices como lombrices.

でもどう考えても、ミミズよりヤマウズラのほうが可愛いよね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aire(空気)

2009-02-01 | 街で見かけたスペイン語
ひさしぶりに美容室に行ってきました。
美容師さんとしゃべってたら、なんかの拍子に、
「うちの店の名前、スペイン語からとったんですよ~」

「え? そうなんですか?」

私としたことが、何度も行って、お店のカードも持ってるのに、ぜんぜん気が付いてませんでした(汗)。
予約のとき「はい、アイレです」と言われても、まったくピンと来てませんでした。



なんということでしょうか。

しかしこの店の方がラテン系とかじゃなく、英語じゃナンだからスペイン語にしてみたの、という感じみたいです。この「i」の上がハートちゃんになってるとこが、かわいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする