忙しすぎるので Netflix を絶ちました。何か見なくちゃ、と義務感が芽生えて、探して、はまって、毎日毎日追われてしまう。。。中毒のようなものです。
でもスペイン語の「llevar:持って行く, 連れて行く」という動詞について考えていたら、去年 Netflix で見たメキシコ映画の1シーンを思い出しました。
関連ページ:40代のセオリー[Cuarentones] メキシコ映画
カンクン、ホテルのフロントビーチでのシーンでした。
セザールとパウロ、二人のシェフ(男)の近くには、きれいな花と、その向こうに美女2人。
セザール(イケメンのほう)のセリフ
「Me encantaría llevarme*las* al cuarto」
*las*を僕の部屋に持って行けたらいいなあ。
パウロ(イケてないほう)のセリフ
「A mi también」ぼくも同じだよ。
つまり「A mi también me encantaría llevarme*las*...」
言っていることは同じなんだけど、二人の目線が違う方を向いていて何かおかしい。セザールは *花* を、パウロは *女性たち* を見ているんです。なぜ話が噛み合ってないかと言うと、実はスペイン語の落とし穴が2つあります。
1)llevar/llevarme は物でも人でも使えるので、日本語でいうところの「連れて行く」「持って行く」両方になりえる。
2)las という「直接目的格人称代名詞」は、女性名詞複数(物)でも女性複数(人)でも同じように使える。
セザールは複数の花(las flores)を、パウロの方は複数の女性(las mujeres)をホテルの自分の部屋に持って/連れて行きたいと思っていたわけですよ。
llevar/llevarme には要注意ですね。紛らわしいったらありゃしない。
そして今思えば、代名詞の類は繰り返したくないときに使うのかと思っていたんですが、このシーンのように「いきなり」*las* にしちゃうこともあるんですね~。それはフェイントというか、落とし穴が深すぎますよ!
※llevarme:llevar(持って行く/連れて行く)の再帰動詞 llevarse で、「自分と一緒に」という意味も含まれる。