スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

fiesta de traje

2015-10-30 | ほうげん・ひょうげん
はじめて fiesta de traje という表現を見たとき、てっきり「スーツ着用のフォーマルなパーティー」なのかと思いました。traje はスーツとか背広の意味があるからです。

しかしこの"traje"が引用符で強調されてると、なんか違うかな?と気づくことになります。

メキシコで、 fiesta de "traje"というと、「持ち寄りパーティー」のことなんですね。

traer という動詞があり、その一人称単数点過去形が"traje" になるので、そこから来てるのかと思われます。「持ってくる」という意味なんですよねー。

Yo traje unas botanas. (私はおつまみ持ってきた)
Yo traje un tequila.  (私はテキーラ持ってきた)
Yo traje unas tortas. (私はサンドイッチ持ってきた)
なんて言いながら色々持ち寄るのかもしれませんよね。

これはどうも、メキシコ特有の言い回し(el mexicanismo)のひとつらしいです。 メキシコで fiesta de traje に招待されて「スーツで手ぶら」で行ったらヒンシュクでしょうね。要注意ですぞ。

ちなみに traje de fiesta と言ったら「パーティー用のスーツ」に間違いないでしょうか?



メキシコのひとりごとはこちらに書いています。

⇒ クエルナバカはいつも春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケーン上陸

2015-10-25 | ひとくちスペイン語
史上最強のハリケーンがメキシコに上陸する?とのことで、周囲がざわついていたものの、正確な情報が得られず悶々としてしまいました。スペイン語で情報を探しても「アメリカ大陸史上最強!」という十数時間前の情報より新しいのがなかなか見つからなくて…。

そうこう検索しているとき、どうもこれが「上陸」らしい、というスペイン語を発見しました。
tocar tierra


ハリケーン・パトリシアがメキシコに上陸。
El huracán Patricia toca tierra en México.


動詞 tocarをみてまず浮かぶのは、「(楽器を)弾く」「触る」など。辞書をよくよく調べてみると「寄港する」という意味もありました。船が港に到着するとか、立ち寄るとか。その tocarを台風の到着に使うとは初めて知りました。

「パトリシア」と名付けられたこの史上最強のハリケーンは、メキシコ上陸後急速に弱まって、いまは熱帯低気圧に変わったようです。

Una vez que tocó tierra, Patricia, el huracán 'más poderoso de la historia', se debilitó con rapidez y se degradó este sábado hasta convertirse en una baja remanente, informó el Centro Nacional de Huracanes de Estados Unidos.
【CNN Españolより抜粋】



そういえば「台風が上陸」とかいうけれど、どうして日本語で「上陸」を使うんだろうと前々から不思議に思っていたんですよね~。「台風が到着」じゃ駄目だったんですかね。でも「台風が寄港」でも良かったのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする