気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

奥様は取扱注意劇場版

2021-03-30 09:15:32 | 映画
「奥様は取扱注」上映中。
前にやってたドラマを見ていたし、綾瀬はるかと西島秀俊も好きな俳優さんなので
劇場版を見に行った。
観客はまばらで、ソーシャルディスタンスは十分。
劇場版はまあまあな感じで楽しむ。
映画を見る前に喉が渇いたので、「クリームソーダ」を買ったけど、
クリームソーダって久しぶり。
コーヒーフロートは飲みたくなかったので、クリームソーダにした訳だけど、
味は私の知ってる味で、なつかしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-02-07 08:33:27 | 映画
去年、上映された映画「糸」をApple TVで観た。
北海道の美瑛が舞台。だいぶ前に行った時とほぼ変わらない美瑛の風景があった。
菅田将暉が主演。
あの飄々とした感じがとてもよく映画の主人公とマッチしてる。
「洗濯愛してる会」のCMのような感じ。

だけど、菅田将暉は関西弁バリバリの悪い役もやるんだよね〜
役者だからどんな役にもなれるんだろうけど、キレキレの悪役もこなす人。

あいにくTVが4kではないのと映画館で見るような臨場感がないので仕方ないけど、
ほんわかする映画だった。
結末が曖昧ではなく、最後にテロップ状に流す写真で、この人たちは「糸」のように
結ばれたのだと気づく。
終わったかと思って、エンディングの途中で映画館から出てはいけない。
エンディングでTVを消してはいけない。
最後はどうなったか自分で想像するしかなくなり、「よかったね」という結論まで達するかどうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットモンスターここ

2020-12-29 20:20:00 | 映画
品川の映画館に行ってきた。
「ポケットモンスターココ」を見に。
上と真ん中の孫二人を連れて行ったのだ。
映画初めての子達は、少し緊張気味だった気がするけど、
「感動した」と上の子は言ってた。
実は私も感動して涙腺が緩んだもんな〜
電車は使わないで、娘の家からタクシーで移動。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに映画館へ

2020-10-08 18:27:00 | 映画
封切りになってから見たかったけど、なかなか行けずにいた。
お昼頃、映画館近くにいたのでまずはお昼。


おいしかった😽
そして映画は「コンフィデンスマンJPプリンセス編」
去年の9月も同じところで「コンフィデンスマンJPロマンス編」を見た。
今年の映画は、「三浦春馬」「竹内結子」が亡くなってから見たからか、
どこかしら去年と違う感じがした。
だけど、あの3人は欠かせないコンビだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影裏

2020-08-09 14:49:00 | 映画
影裏(えいり)という映画を去年、「アイハクライネハナトムジーク」という伊坂幸太郎作の映画を見に行った時に、
予告で見た記憶があったので、昨夜、レンタルで見た(509円)
アイハクラネハナトムジークという作品は、仙台でロケをして「三浦春馬」が主演してた映画だ。

綾野剛もいろんな映画、ドラマに出ていて俳優として役作りが上手いと思う。
「影裏」という映画は、盛岡で撮影されたもので、松田龍平と共演している。
最近、終わり方が‥なんと言っていいかわからない映画を見ているな〜

ガハハとか、う〜んそうか〜とか、どっか納得できないモヤーっとした映画。
人間は割り切れるもんではなく、いろんなところで無駄なことをしてるもんなんだろう。
なんだかんだと悩んだり、怒ったり、泣いたり、笑ったり、
だから、そういう映画を見ても特に問題ないな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場を見た

2020-07-28 18:22:00 | 映画
今、上映中の映画「劇場」
Amazonプレミアム会員のため、無料で見た。
又吉さんの本は読んだことないけど、
あ〜こんな風な作風なんだと思った。
ものすごくドキドキしたり、ものすごく面白いという感じではないが、
人の心の内側というか、叫びというか。。。
夢を追い求めている男と、自分の夢があるのかどうかわからないけど諦めた女。
そのストーリーは結局は破局するのだが、最後のシーンで男が演じた言葉に泣く女。
男は劇団という場で叫ぶことで本音を言う。
最後がモヤ〜っとした映画は見た後にモヤ〜っとする。(悪くはないけど)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI崩壊

2020-01-31 18:35:00 | 映画
本日は代休。
平日の2連休というのも悪くないが、明日起きるのが億劫な気分少々。

金曜のAMのジムは、もしかして初めてかもしれない。
「腰痛予防ストレッチ」のスタジオメニューに参加。
ジムエリアでトレーニング。
プールで練習。いつになったら楽にクロールができるようになるのか?
水泳教室に行き始めたころの自主練より、この頃は、あれもこれもと教わったことがリンクせずにいるのか、
プールで溺れそうになるわけ。
もっと力を抜いて、ゆったりとした気持ちをもてばいいのだろう。

PMは映画館に行こうと決めていた(朝に)
「スターウォーズ・スカイウォーカーの夜明け」も観たかったが、
「AI崩壊」を観た。
なんとも手に汗握るような臨場感で楽しめた。
大沢たかおって、いい俳優だな〜
三浦友和もいい感じに年齢を重ねてきて、存在感を出してる。
東宝シネマに行きたかったが、上映時間が合わず、MOVIXにした。
MOVIXは、なんとなく遠い感じがするんだよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の人生の見つけ方

2019-10-24 20:03:00 | 映画
この前、伊坂幸太郎作の映画を見たとき、
「最高の人生の始め方」も見たいと思って帰ってきた。

吉永小百合は、どんな役でもこなす。
苦労人、じっと待つ人、そして今度は専業主婦で癌を告知された人。
成金役のマコとの出会いから、いままで経験したことがないことをやり始める。
とてもステキなコンビ。
そして最後には、宇宙旅行に行く。
実際に行くのではないが、マコが残した遺産を相続し、それをJAXAに託したのだろう。
ロケットが飛ぶ。
二人が亡くなって3年後。
ムロツヨシがいい感じででてる。この人がいないと成り立たない場面がある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネクライネハナトムジーク

2019-10-14 19:27:13 | 映画
PM ヨガに行ってから、久しぶりの利府MOVIXへ。
台風の跡が駐車場に残っていた。🌀

世間の連休最終日は車がたくさん停まっていた。

伊坂幸太郎作の映画「アイネクライネハナトムジーク」
主演の三浦春馬が最初に画面にでたとき、
あれ?エスパルが見える〜あれ仙台駅じゃない?
そう仙台で撮影された映画である。
市バスや新しい高校の校舎〜どこだろう。
仙台商業高校だった。
最近の三浦春馬は走ってる。
この前までのドラマ「2week」でも随分走ったもんな〜

決して派手な映画ではないけど、ほんわかするような映画である。
音楽は、斉藤和義、とてもいい曲だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶にございません

2019-09-21 20:03:48 | 映画
品川の劇場で見た。
品川駅周辺は新しいビルも立ち、行き交う人も増えた❗️
笑いの連続〜キャストも最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする