気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

区民プール4回目

2022-08-25 09:32:00 | スポーツ
お昼頃に雨が降ったけど、雨雲が切れてるところもあったのでお昼を食べて様子を見ることにした。

孫のお昼は、ラーメン。

娘が帰ってきてから「今日のお昼ラーメンだったよ」と教えてたっけ。

「ラーメン好きでしょ?」と言ったら、お寿司の方が好きだって。

「食べに行こうよって言ってるじゃん」小さい声で「買ってくることもできるよ」「スシロー行こう」

私は、冷凍のパエリア。最近の冷凍技術は進化していて、こんなにパラパラになんてできない。

具材の味も生きてるし日本の冷凍技術は誇れると実感すれど、多かった。。多分2人前か大食いの人用。

せっかくだから全部食べたら夕方まで小腹も空かず。炭水化物の取りすぎは良くないかも(途中で残す選択をしなかった)

13;30頃に晴れてきたので区民プールに予約したら127番の予約番号で、まもなく「来てください」とメールが届く。

いつもそうだけど目黒まで歩く。暑いので約30分くらいかかる。

運動不足だからちょうどいい。

プールに着いたら誰も泳いでない。もしかして貸切?孫と喜んだが、少し待ってるっぽい人がいるね。

だけど、プールサイドにも誰も人がいなくてどうしたんだろう?

雷警報があったので待機状態だった。まもなく解放されるというのでちょっとだけ待つ。

今回の私は泳げるのだ。(眼科に行ったときに医師に確認してこなかったので電話して了解をもらった)

孫は、回を重ねるごとに上手になってきてる。これ、自由にやってるからかも。

屋外プールの50mは気持ちいい。屋内プールでこんな快感はない。

もしかして浮きやすいのかもと娘に言ったら、同じでしょ。冷静。

平泳ぎの足がわからなくなって孫に教えてもらった。

孫は、まだクロールの手も平泳ぎもオールでできないけど、少しスイミングで習ったのだろう。

ママに、僕平泳ぎ教えたよ。と言ってたっけ。娘は孫から聞いたの?と笑っていたけど。誰にでも聞くわい。

プールに、じいちゃん、ばあちゃんと来てる子はいない。

だいたいが親と来てるし、小3以上は子どもだけでも行ける。

来年も行くっていうかな〜?

きっと私より上達してるだろうな。

水泳は向いてないと思い始めたのは先月くらい。

陸の運動だけにしようかな?と。だが楽しかったから水泳頑張ってみようかな。負けるな自分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする