気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

イメージトレーニングは大事だと今更ながらに悟った

2023-07-04 16:26:00 | スポーツ
この頃、プールに行く気になれなかった。

心が拒絶してた感じ。

心と体は一致することも不一致することもあるのだろうが、できれば一致したほうがいい。

YouTubeで、クロールの手や呼吸を何回か見た。

東京体育館というところで個人レッスンをしてくれる人の書き込みを見た。

個人レッスンで名も通った人なので、それなりに高い授業料のようだ。

その方が言ってたのは、ビート板を使うコーチはダメだということだった。

ま、わかる気がする。ビート板に頼ってしまうから外すと不安になり余計な力が入り、ますます独り立ちできなくなる。

だが、現実としてはビート板でバタ足や呼吸の仕方を教えるコーチがほとんどだと思う。

私はプールに行ったらビート板は使わないと誓った。(水泳教室の時はコーチに従う)

イメトレしてジムのプールで泳いだら、なんと25m呼吸ありで泳げた。

ジムのプールの水深は、水泳教室で使ってるプールのより10cm低いからか、25m泳げたことがなかった。

浮力の差があるのだと思っていたが、それだけではないようだ。

というわけで、イメトレは大事だと実感。

さらに練習量も大事なんだと思う。

水泳選手のように力強く速い泳ぎでなく、魚のように泳げるようになりたい。(しぶきを上げないで静かにスイスイと)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする