気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

物騒な事件が近くでおきていた

2018-09-19 22:32:40 | 日記
今朝の速報で、仙台市で犯人と警察官の死亡のニュースをTVで見た。

さっき調べたら、
19日午前4時すぎ、仙台市宮城野区東仙台2の仙台東署東仙台交番で、勤務していた清野裕彰巡査長(33)が訪ねてきた男に刃物で刺され、搬送先の病院で死亡した。交番にいた男性巡査部長(47)が拳銃を3発発砲し、男も死亡した。男は近くに住む大学生、相沢悠太容疑者(21)=同区新田2。宮城県警は殺人容疑で捜査を進め、動機の解明を急ぐ。

とあった。
なんとご近所の話だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸までというけど

2018-09-18 22:48:56 | 日記
秋っぽくなって来たかと思いきや、夏が戻ったような気候。☀️
違って来たのは、日暮れ🌇
帰る頃には暗くなってる。

冬用の掛け布団を出したが、また戻した。
だけど、気候を操ることはできない。
だから、協調していくしかない。

心は、のんびりと自由にしていたい。
秋空がそう言ってるのではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気について

2018-09-17 16:19:54 | 日記
途中でやめる 降りる 引き返す
それを決断するのは、どんな時でも難しい。
今さら、自分で決めたことだから、やるなら最後まで。
そんな思いにとらわれる。
けれど、なんだってやって見なけりゃわからない。
やったからこそ、ダメだってわかることもある
ものごとなんてそんなもの
だめだとわかれば、それだけで収穫。

始めるより、やめる方が勇気がいるけど
それは大切な勇気 やめるのは終わりじゃなくて
次への始まりになるから

今日読んだ本の抜粋です。
うんうんとうなずいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2018-09-17 16:14:26 | 日記
ランチはこれ。秋保温泉から少し行ったカフェ。
去年、一度行ったが今日は「カレー」が食べたくて〜

雰囲気も味も🙆‍♀️

それから温泉。
リニュアルオープンしたてだった。
温泉に入りながら知らない人とお話。
いろいろ教えてもらうこともあり裸の一期一会もいいもんだな。

心がリフレッシュできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可能を可能に、可能を楽勝に

2018-09-14 22:38:52 | スポーツ
「不可能を可能に、可能を楽勝に」とある方がある所に書いてました。

私なりの解釈で言うと。
不可能だと思っていては何も始まらない。
不可能だと思っているうちは、行動すらしない。
とにかくやってみることだ。
負けないと言う意識を持って動くことだ
可能になった時点で楽勝につながって行く。

そんな感じだろうか?

昨日もそうだが、今日のジムも楽しかったな〜
積み重ねこそが大事なんだろうな〜
と今更ながらに思う。
積み重ねというのは、サボらないということ。
地道だが進むということ。
コツコツ積み上げて行くということ。
ジムに限らず仕事でも、さらに言えば、生きることにつながって行くことなんだろうな〜と思うんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日ぶりのジム

2018-09-12 22:50:09 | スポーツ
このごろジムに行けなく、今日は5日ぶりだった。

仕事の疲れはもちろんあるのだが、今日は行こう
実行しました。

本日は「格闘技系」のエクササイズに参加。60分やった。
今月初めに、新曲発表会をやってから、60分をやったのは初めてだった。
だが、やる気をもらえるインストラクターなので、思ったよりキレ感があり、
汗は思った通りにかけた。

楽しいと思えることをやるのは苦にならない。
そして日常の仕事と切り離すことができる。
「無理しないで」というけど、生きることは無理をしてるのではないかと思う。
無理をしないと生きられないとも言える。

ただ、体の調子が悪い時は別に考えた方がいいのだろうとも思う。
どの程度、いつもの自分とどう違うか、外側から自分をみることが大切になって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に気温が下がったこの頃

2018-09-11 23:16:01 | 日記
土曜は半袖で大丈夫だった。
だが、日曜から今日までは長袖の上に羽織るものがいるようになった。

この天候は、何?
秋雨前線が停滞してると言ってたけど、
前線というのは、いつもいらないもんだわね〜

秋の空を見たい〜澄み切った青空はどこに行ったの?

それと、ずいぶん日がくれるのが早くなったもんだと、この頃お天気が悪いので特に思う。
帰りには暗くなってるなんて、ついこの前まではなかった。
というか、気づかなかったってことだろうか?

早いところでは紅葉も始まっているかもしれない。

暑すぎる夏にブーブー、汗、汗、流してたが、
今となっては、夏よすぎないで〜思ってしまうのは人間だからか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ジャズフェス

2018-09-08 22:32:20 | 音楽
すっかり忘れていたが、「仙台ジャズフェス」が、今日と明日開催される。
実家の方の友達が来るのというので知った。
しかも、今朝の出来事。

待ち合わせは、「メディアテーク」
定禅寺通りを中心に歩きながら、一番町に入って少し遅めの昼食

そこから市民広場〜勾当台公園〜
こんなにじっくり聞いたのは初めてかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたわ〜と思いながらジムへ行く〜効果

2018-09-07 22:45:23 | 日記
今週、研修4日が終え、心身ともに疲れた感『大』
こりゃ、ジムは無理だわ

と思い帰途。
だがジムへ向かって見た。

なんか、ホッとした。
すごくホッとして、今まで笑わなかったようなことでも面白くて笑ってしまったり、
掛け声を出したり。

切り替えるのには、効果「大」
なんだかホームに帰ってきた感じがして楽しかったな〜

やり方なのだろうが、私にとってジムのあり方は変わってきている。

ある時期は、行くのがプレッシャー。
マンネリ化してしまった時。
振り付けができなくて頑張ろうと思ったり。

だが、今は、メンタルの切り替えの部分の効果が大きい。

インストラクターの人たちも、頑張っているはず。
ジムは私に元気をくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話何十本も取った本日

2018-09-06 22:29:10 | 日記
ただいま研修中の身ながら、本日は、電話一次受けをして欲しいとのこと。

夜中の北海道の地震もあり、電話が集中して鳴る☎️

いろんな電話を受けたが、何事も経験だな〜と思った。
慣れること、怖がらないこと、知識を得ること、次にステップアップすること。

いろんな課題があるのだろうが、間違いは許されないような業界なので、集中は必須。

研修というより仕事した感「大」
それも研修の一環なのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする