突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

クリスマス前の週末

2014年12月20日 | 家族 ダーリンとmy

MY地方、相変わらず寒い日が続いております。

冬なんで、仕方ありませんね。

 

先週、やっと、クリスマスツリーを出して、ケーキも予約してまいりました。

MY娘への「大ぞうぞうちゃん」もすでに届いています。

 

でも、年賀状の印刷どころか、使う家族写真も選んでいないし。

もちろん、大掃除なんて手も付けていないです。

家計簿も記帳し終わっていないし。

 

自分で、「ネタなんて書いていないで、やらねばならぬことをやれよ、自分。」と、むなしく呟いてみました。はぁー。<(+〇ー)/

現実逃避中のmyでございます。


日差変動を考える、1.

2014年12月19日 | DMお勉強

日差変動を考える。

2014年12月19日 | DMお勉強
 ネタにしようと勉強してから、ちょっと奥が深すぎ、切り口に模索をつづけているうちに萎えてしまったネタです。
my的主観でいろんな側面を考えていきたいです。なので、勝手にシリーズ化・・予定。(;^_^A
 
 
日内変動が、一日のうちでどの時間帯が高いとか低いとか、食前値と食後値で変動幅を見るのに対し、日差変動は、日によって違う変動、曜日とかイベントとかの変動幅をみるものです。ソレをMODD(mean of daily difference of blood glucose)と呼ぶそうです。
 
 血糖変動の指標として、SD・MAGEに加えて週内(日々の)変動パターン(MODD:日差変動)を知ることによって、安定したHbA1cを目指すってわけです。
 
私の唯一の自慢である「変わらないHbA1c」は、これらの指標をフラットにするよりかは、全然、楽です。(^^;)
だって、大きいスパンで帳尻を合わせればいいんですから。
 
なので、M値、MAGE、MODD、SD値について学ぶことは、私の理想とするフラットなコントロールに近づけると思っています。
 
そのうちのひとつ、MODDについて考えてみました。
 
・・あ、どうせ、大したことも考えておりませんが・・・。
 
 
  ♪
 
 
 たとえば、毎日サンデーの、退職したような高齢者では1週間内では殆ど変動が見られないのに対して、週末外食や付き合いのある働く世代ではMODDが大きいそーです。
 
 某大で外食・間食・飲酒・運動習慣・職種・勤務形態などの生活スタイルと iPro2を用いてMODDを比較検討した発表がありました。
 
MODD>40の不安定糖尿病が62.2%を占めたんだそーです。
 
つまり、例えば、平日の朝、100-140mg/dlの間に収まっているけど、休日の朝は140-180mg/dlの患者さんが2/3近いってことです。
 
夜勤のある三交替シフトの方が、コントロールの波が出来るのは周知の事ですもんねー。
 
 
 
以下、日差変動の特徴です。
 
 MODDは年齢だけに相関せず、勤労の有無に相関する。
 性差では、女性の方が大きい。
 MODDは、他の血糖コントロール(HbA1c・1,5-AG・グリコアルブミン)の指標と相関する。
 タイプでは2型より1型糖尿病でMODDが高いが、罹病年数には相関しない。
 生活変動が最もMODDに影響する因子である。
 
そして、「MODDはインスリン投与量に相関する。」んだそうですが、当たり前ですよね。(-"-;)
 
こーゆー論文発表を読んだ医療者は、「毎日、同じ食事をして、同じように生活をして、同じインスリン量なら、もっとコントロールは良くなりますよ。」と指導される事でしょう。
 
現に、私の主治医センセは、私が高血糖を出す度「ハメを外さないように。そうすれば・・・・。」と仰いました。(あ、ここ数年は、私が、「ですが、センセ」「イイエ、センセ」と、倍以上言い返すので仰らなくなりしたけど。・・(;^_^A)
 
 
 
日差変動とHbA1cとの関わりについては、また、シリーズ2にしたいと思います。
 
つまらなかったら御免。
 
 

ハラハラドキドキのママランチ会

2014年12月18日 | 私=my

昨日は、MY娘の幼稚園時代から続く「ママ友会」でした。

私は、友人たちにもカミングアウトしていないので、毎回、お料理が運ばれた途端、ポーチを持って「あ、手を洗ってくるわ、先に食べてて。」ってことになります。

でも、毎回じゃあ、無理があるでしょ?┗(-_-;)┛

普通なら、オーダーしてから、料理が運ばれる前に、手を洗いに行くよね。

 

なので、Rを前もって射っておこうか・・とも、一瞬、考えたんですけど。

毎回、遅刻してくる友人は、決まって遅れて来るんですよねぇー。だから、そんな危ない橋は渡れんっと止めました。

案の定、集まったのは20分過ぎ。

おまけに、お寿司屋さんでランチしたんですけど、忘年会シーズンで混み合っていて、「ちょっと、お時間がかかります、スミマセン。」と言われました。

 

 よかったー、Rの先射ちなんてしないで。(ノ><)ノ


 

そんなわけで、やっぱり、私は、前菜が運ばれてきたと同時に、「あっ、ゴメン。手を洗ってくるわ。」となったわけです。

ところが、かーなり混んでいるようで、前菜が運ばれてから、次のお料理がちっとも来ません。

私は、食前値が103mg/dlでログ7.5uを射っているので、内心、マズイ・・。(ΠΔΠ) 15分を経過した頃には、ハラハラドキドキ。

 

 (×_×;) せめて、ラピにしておけばよかった。くぅー。 時間がかかると言われた時に、一瞬、迷ったんですよー。

でも、いつも、お昼の効きが悪いし、夕方の血糖値の落ちとかイロイロあって、ログがベストインスリンなんです。

 

そーんなこんなのドキドキランチ会でしたが、無事、低血糖にもならず、食後1.5H値も160mg/dlと予想外にフツーだったので、コレは、脂質で「後から来る」と予測し、ジムで運動し、さらに、夕方、「予測補正」で、ラピ1u追加しました。

夕食前もバッチリでしたよ。

 

  ♪

 

私は、ひとりで出かける、ママ会も、セミナーでも、ずっと高め血糖値を出す事が多いコントロールでした。

低血糖を恐れてのことです。つい、弱気で、1目盛戻していたんです。

でも、ここのところ、強気で射つようになったら、まあまあの数値で過ごせたので、本来の必要な分を射てたんだなぁーと思います。

 

いかがお考えでしょうか?

「低いよりマシ」って、低血糖のリスクを減らすために、わざと高め設定にすることって、いっぱいありますよね?

いっぱいあるうちの一つを、ちょっとだけ、制御できた「はらはらドキドキのママランチ会」でした。

画像は、慌てて食べたので、味わえなかった寿司ランチです。

 

 


雪になりました。

2014年12月17日 | 私=my

うわー、夜になってから、雪が降り始めました。

 

出張から帰ってきたダーリンが、「街は全然ないのに、コッチに来たら降りだしていた。」と言いました。

我が家の周り、丘陵地帯を開発した新興住宅地なんで、高台なんですよねぇー。

明日の朝、積もったらどーしましょ。

街まで下り坂になるんですよねぇー。

あー、怖い。(~∧~)

 


第三火曜日

2014年12月16日 | MY主治医と病院

針とセンサーがなくなったので、12時の受け付けギリギリに、MY病院に行きました。

あと12人待ちでしたが、1時間くらいだろうと予想して、郵便局に行ったり、クリスマスケーキの予約に出掛けたりと、待ちませんでした。

受付には、「外に出ますので、もし、順番に間に合わなかったら診察はキャンセルで、いつもの三点セット(ペンニードル、センサー、穿刺針)だけ出してください。」とお願いしました。

主治医センセにご相談したいことや、薬剤の処方箋をお願いするときは、必ず待つのですが、本日は、待つのが嫌だったので、ぴったり、1時間で戻りました。

 

診察は13時前に終了していました。

珍しい。早いじゃん。

 

  ♪

 

本日、受診が叶わなかったことから、以前の第三火曜日も、「ヾ(゜0゜)そーいえば・・・そーだった」事に気がつきました。

いつだったか、

 my 「センセ、今日は診療ペースがお早いんですけど、この後、何かご予定があるんですか?」と尋ねたら、

 主治医センセ 「イエイエ、そーんなことありませんよ。いつもと一緒です。フツーに仕事してますよ。(^_^ )」って仰ったけど、あきらかに、1時間あたりのこなす患者さん数が違っていました。

私との診察室でのやり取りは、いつもと変わらない応酬バトルだったけど、「ありがとうございました。」って、私が辞したと同時に立ち上がられ、センセと一緒に診察室のドアを出ました。

やっぱ、急いでいたんなら仰ってくださればいいのに・・・。って、その時、ネタにしたんで覚えてくださっていますでしょうか?

 

 

たぶん、第三火曜日は、会議なんだと思います。

センセ、私の洞察力を甘く見ないでいただきたいわ。笑。

 

  ♪

 

さてさて。

ココで問題です。以上を踏まえた上で、

1.第三火曜日はテンポよく進むから、待ち時間が短いはず。狙い目受診デーか?

2.私の待ち時間は短くなるだろうけど、ただでさえ、診察時間が長い私は、その日を遠慮すべきか?

どう思われますか? (^w^)


テンション

2014年12月16日 | 私=my

昨夜、マニキュアを塗り直す際、先っちょにラメラメを入れてみました。

私は上手くできたと思い、「ダーリン、どう? 可愛くない?」と喜んで見せました。

 

すると、

ダーリン 「なんか、汚れているみたい。爪に泥でも入っているみたい。」って・・・。(┬_┬)

 

な、なんですとぉー。

 

テンション下がりまくり。

オマケに、朝のTV占いは最下位だし。

落ち込む朝でございます。

 

 


師走の「笑み」

2014年12月15日 | 私=my

寒いし、忙しいし。(´∩`)

とりあえず、セミナーも終わったのですが、今度は、次の予定が大きすぎて、どこから手を付けていいのか・・という「やること一杯、きり無し」状態で、私、歳を越せるのか・・・的な昨今でございます。

そーんな、やる気も失せかけのとき、お仲間さんから、可愛い画像が届きました。

 

お子さんの成長に伴い、可愛らしい画像を添付したメールを送って下さるお仲間さんが居ます。

ありがとうございました。

こどもの愛くるしい表情は、みてて和みますよね。(^u^*)

 

まっ、MY娘も、数年前は、そーんな感じでしたけどねっ、あはは。

 


月曜の朝

2014年12月15日 | 私=my

寒いし、眠いし。

なーんか、イマイチ、活力の湧かない月曜日の朝でございます。

 

張り切って家事をするには、104mg/dlと微妙で、歯磨きも済んだのに、補食してまで掃除をしたくない・・・。

今日の仕事量は多くないのですが、午前中だけ職場には行かねば・・・。

針とセンサーがなくなったので、MY病院に取りに行かねば・・・と思いつつメンドクサイ。

ならば、MODD(日差変動)についての書きかけのネタを仕上げようと思ったけど・・・進まず。

 

  ♪

 

このやる気のなさは、きっと、妖怪の仕業に違いない。

私には、「布団でぐすぐず妖怪」が憑りついているんだわ。(-_~-)

あはは。

 

とりあえず、洗濯ものを浴室干しにして、掃除はルンバに任せて、仕事行ってきます。

病院は明日にして、ネタはあさって書くわ。

 

つまらない字数稼ぎのネタで恐縮でございます。

ほーんと、寒いよぉー。


選挙デー

2014年12月14日 | 私=my

本日のMY地方、そりゃあー、寒ぅーございましたよ。

みぞれが降っています。

 

  ♪

 

そーんな寒い日曜日、家族で、私達夫婦が通うスポーツジムのプールに行ってまいりました。

MY娘はビジターです。

我が家では、10年以上スイミングスクールに通っていたMY娘が一番、泳ぎが達者です。

次に、結婚直後のスポーツクラブでスイミングレッスンを受けたことのある私、それに、私は、MY娘のベビースイミングにも付き合っていましたからね。

なので、ダーリンだけが、あまり泳げません。笑。

サウナやジャグジーにも入りましたが、みぞれが降る中、屋外ジャクジーは家族で貸切状態でございましたよ。

 

夕食の買い物をして、公民館で投票して、帰ってまいりました。

そんなこんなの、家族でまったりの週末でございました。

 

 

今夜は寒いですね。

温かくしてお過ごしください。

 

 

 


セミナー帰り

2014年12月14日 | 家族 ダーリンとmy

今回、仲良しのお仲間さんに教えていただき、新神戸経由で帰ってまいりました。

ところが、三宮のルミナリエの渋滞があり、予定の新幹線より1本遅らせました。

おかげで、はじめて九州新幹線の「さくら」に乗りましたよ。

画像は、シックな車内の「さくら」です。

 

  ♪

 

駅まで迎えに来てくれた家族と、晩ごはんを食べて帰りました。

私が居ない二日間の間に、ダーリンは、私の車のタイヤを交換してくれて、お庭のクリスマスイリュミネーションもつけてくれて、玄関にはクリスマスリースも飾ってありました。

 

セミナーは、いつだって有意義で楽しいです。

学べること、参加できることを有難いと思っています。

そして、それを支え下さっている方々に感謝しています。

 

一番、ダーリンに感謝しています。


セミナー日記

2014年12月13日 | コントロールについて

今回参加したセミナーでのコントロールについて・・です。

んっー、引き分けか、判定勝ちですね。

 

  ♪

 

参加初日は、早朝出発だったため、手っ取り早く済ませるための軽めの朝食で、いつもより、1u減らしました。

ソレが祟ってか、いつもほど家事で動かなかったせいか、食後値が202mg/dlでした。

補正を1uいれて、その後の経過は良好でした。

 

ところが、初日の研究会でのランチョンセミナーが、予想外の高カーボでして・・。
("。" )゛゛

「絶対、高い!!」と思ったら、案の定、250mg/dlでしたよー。(-""-;)

まあね。いつも、昼食後の血糖値が一番高く、インスリン換算値も悪く、午後のジム通いが欠かせないmyでございますので、午後からの「座ったままの聴講」は、高血糖は致し方ございません。

 

  ♪

 

その夜の懇親会では、とても美味しそうなご馳走が並んでおりましたし、強気射ち、Q2.5u、R7.5u、N4uと随分射ちましたよ。

おかげで、たくさん食べました。

幸せなお二人のお裾分けhappyなイチゴのショートケーキ、美味しかったよねぇー。

 

二次会では、おつまみ程度の脂質とたんぱく質だけだったので、射たずに食べたら、ホテルでの眠前値が200mg/dl!!

シマッタ。_l ̄l●lll ガクリ・・・

 

  ♪

 

翌朝は、「厚切りベーコンのピザーラ」なんかを食べたもんだから、血糖値の読みに苦戦しました。

それでも、高血糖にも低血糖にもならず、補食と「予測補正」で乗り切りました。

 

画像は、皆で食べに行った昼食の「徳島ラーメン」です。

私は、大盛りラーメンと、食後のソフトクリームに対し、大盤振る舞いのログ12単位。

予想したほど、さほど脂を感じなかったので、「あとから来る」は考慮しませんでした。

実際、来なかったです。

でも・・・。

「徳島ラーメンの特徴は、麺がやわやわ」ってご紹介いただいたように、私的には、「麺、のび過ぎ」でして、せっかくの大盛りラーメン、最後まで、麺を頂けませんでした。

なので、12単位分の余剰分は、ラーメン屋さんの隣で、大行列の「大判焼き」で補食しました。

私は、暖かいうちに食べた「補食分(2-3口)」は、そりゃー美味しかったです。

もちっとした皮に、黒砂糖かな?コクのある餡子は美味でした。

でも、帰りのバスで、冷めた大判焼きは、極めてフツーでしたよ。アハハ。

 

  ♪

 

ご同行のお仲間さん以外、分らないネタで恐縮でございますが、これで長かったセミナーネタを完といたします。

次のDMセミナーで再会しましょう。

 

 my 「DMセミナー、ご一緒にいかがでしょう?」

 

次は3月かな?

 


外科手術の血糖管理

2014年12月13日 | DMお勉強

しつこく、セミナーネタです。

 

周術期血糖管理はとても重要なんだそうです。

術後の死亡率が増える閾値は140mg/dlから・・なんだそーです。

空腹時BG126mg/dl以上、随時BG200mg/dlで、18倍の死亡率なんだそーですよ。

手術に伴うストレス誘導性高血糖とか、酸化ストレスの増加とか、炎症性サイトカインなど、術後は血糖値を上昇させるものが多いので、なーんとか140mg/dl以下をキープさせたいんだそーです。

それに、インスリンには、血糖値を下げるだけじゃなくて、抗炎症作用もあるんですって!!

ご存知でしたか?

私は初めて知りました。これについては、もうちょっと、勉強してきますね。

 

 

でっ、日本発のベッドサイド人工すい臓STG-55(日機装社製)の有用性が発表されていたんです。

このSTG-55って、リアルタイムに血糖測定して、インスリン入れたり、グルカゴン入れたり、すべてを自動でしてくれるから、介護者の負担も減るし、インシデント発生の軽減(医療事故には至らないけど・・(゜o゜;))≡((;゜o゜)って慌てる出来事)とか、出来ることがいーーっぱいみたいな、すっごーい器械です。

いいでしょ?

 

 

でもね。

この機械、どこにでもあるってわけじゃないんですよね。

少なくとも、MY病院にはありません。

おまけに、この機械を使うとき、検査料5000点ですって。

それに、まだ保険適用じゃないんですねぇー。

 

 

うぅー、やっぱり、地獄の沙汰も金次第。σ(*_*;


カリスマセンセと、SMBG

2014年12月12日 | 勉強会、オフ会

えっとぉー、書くべきことじゃないのかもしれないけど・・。

私が不満に感じたことです。

 

「カリスマセンセ」は、1型Dr.で、時折、ブログネタにもしておりますが、ご尊敬申し上げる先生でございます。

カリスマセンセは、620Gを付けていらっしゃいます。

ご自身のためというより、学術的な意味合いもあってでしょう。1年以上前から装着していらっしゃいます。

以前、ほかのセミナーで、「最近付けはじめたリアルタイムCGMを見て、ちょこちょこイジって、HbA1cも下がりましたねぇー」とオハナシされていました。

 

ところが。

 

先日参加したセミナーでのご講演で、 

 カリスマセンセ 「SMBGは1日4回で十分です。それ以上の回数を測るのは、ただの自己満足です。」って、ご発言されていました。。

 

 むっ! (-_-#)

ご自身はリアルタイムCGMなのに、患者には、4回だけでいいって言うの? 

ソレって、ずるくない?

次の食前まで補正出来なきゃ、6時間以上高いまんまじゃないの?

絶対、食後測定したいです。

カリスマセンセほどの知識や経験があっても、4回測定だったらどーなんでしょうね?

ホントに4回しか測定していない時のCGMのグラフを見せていただきたいです。

 

 

ただ、「測るな」とは仰っていませんでした。

 カリスマセンセ 「4回×30日で120枚/月では足りない、運転前にも測る必要な枚数は支給されるべきだ。」と仰っていましたけど。

特に、お仲間さんがいるS県の某病院の上限120枚についても言及されておられましたけど。

 

でも、カリスマセンセの医療者目線に違和感を感じたmyでございます。

 

 


ぞうぞう鍋

2014年12月11日 | 家族 MY娘

昨日は、ダーリンのボーナス日でした。(人-)

MY娘とお鍋を作りました。

 

昨日のめざましテレビを視ていらっしゃった方はいませんか?

番組の鍋特集で、ダフィーのお鍋があったんです。

ほかにも、大根おろしを使ったみぞれ鍋で、シロクマの3Dを形どったお鍋を見たことありませんか?

 

ソレの「ぞうぞうちゃん」バージョンです。 笑

 

今年のクリスマスは、「大ぞうぞうちゃん」がやってくるんだそうです。

 

 

画像は、「ぞうぞう鍋」と、MY娘のお友達「ぞうぞうと小ゾウゾウ」です。


フレックスタッチペンを考える。

2014年12月11日 | DMお勉強

またまた、セミナーネタです。

飽きていたらゴメンです。

 

ミリオペン使用者1名、ソロスター使用者20名、合計21名の患者さんに、フレックスタッチペンに切り替えてもらい、その使用感をアンケート調査した発表がありました。

結論から言うと、66.7%の患者さんが、そのままフレックスタッチを使い続けていくことを希望したそーです。

 

つまり。

14人の患者さんはフレックスタッチのままにしたけど、7人の患者さんは、元に戻してくださいって希望したってことよね。

薬効に関する評価は出来なかったそうなので、デバイスの問題だけかは分かんないわよねぇー。┐(-_- )┌

 

フレックスタッチの好評だったのは、注入ボタンの押しやすさ、ほかのインスリンとの識別のしやすさ、だったそうです。

注入量の正確さも一番だという口コミの噂を聞いたことがあります。

私も、ノボ、リリィ、サノフィスの順番に、デバイスは良いと感じていました。

 

うーん。

でも、0.5u刻みじゃないので使えないわ。

おまけに、薬価も高いしね。 

あ、フレックスタッチペンをご使用の方がいらしたら、スミマセン。「(^-^;)

あくまでも、私の勝手な感想なだけです。