先日、映画村へボウケンジャーショーを見に行ったんですが・・・
あいにく、ショーはお休みでした。(T0T)
詳細は、前のブログ(コチラ)をどうぞ
ボウケンジャーに会いたい!と叫ぶまじくんに 、映画村を歩くと、ボウケンジャーがいるかも??? と、そそのかし、なんとか、村内散策へ。
あいにく、ショーはお休みでした。(T0T)
詳細は、前のブログ(コチラ)をどうぞ
ボウケンジャーに会いたい!と叫ぶまじくんに 、映画村を歩くと、ボウケンジャーがいるかも??? と、そそのかし、なんとか、村内散策へ。
薬屋さんの中には、やっぱり「越中富山のくすり」が・・・
吉原を走って通り過ぎるまじくん・・・まだ早いでしょ。
そして、芝居小屋発見!
そして、芝居小屋発見!
![Dsc01884 Dsc01884](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/ae192bbd9e1aa216f0341b17fcd75461.jpg)
![Dsc01880 Dsc01880](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/cbdfd1a61310ccff7b4aa07f6983a53d.jpg)
時代劇の後には、役者さんによる「チャンバラ指南」 があり、子供達を舞台に上げて、殺陣(たて)を教えてくれます。 まじくん、やりたい!というかと思ったら 「嫌!ボウケンジャーの方がいい・・・(^^;)」でした。残念!
小屋を出た後は、役者さんが写真撮影(無料)に応じてくれます。
悪代官さんと勝負!
大喜びの、まじくん。 すっかり、ボウケンジャーの事も忘れたようです。
その後は、奉行所へ 。白州の金さんの席に座って・・・ 金さん(中村梅之助)の絵を描きました。
その後は、奉行所へ 。白州の金さんの席に座って・・・ 金さん(中村梅之助)の絵を描きました。
この後も、まだまだ続きます。 続きは、次のブログにて・・・。
* * * * * * * *
東映太秦映画村公式サイト http://www.toei-eigamura.com/