まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:東寺・梅小路公園(12/04/05)

2012年04月05日 | 京都市南区

今日は、朝から京都水族館へ行ってきました。水族館の様子は前ぶろぐにて。水族館のある梅小路公園の桜(ソメイヨシノ)は、1~3分咲ほどでした。

Dsc02045_2 Dsc02046_2

公園内には、いろんな種類の桜が植えられていますので、長く楽しむことができます。4月8日まで、京の老舗名産品展が行われています。お弁当やお土産など京都のお店が並んでいます。

梅小路公園 http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/

Dsc02084 Dsc02083_2

毎月第一木曜日は「一木手づくり市」が行われています。(5月は休み、6月からは第一土曜日になります)今日は水族館がオープンして初めての一木手づくり市だったので、人がものすごく多かったです。

手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html 

Dsc02041_3 Dsc02085_2

お昼を食べた後、東寺の桜の様子を覗いてきました。庭園の桜は、ぼちぼち咲き始めていましたが・・・まだまだ。週末にはなんとか見頃になると思いますが、今日の午後は雨、明日も寒いらしいので・・・今年はのんびりですね~。

Dsc02106 Dsc02114

8日は、御影堂で献米法要が行われます。境内はその準備が進んでいました。三面大黒天前の桜はきれいに咲いていました。

Dsc02108 Dsc02109_2

御影堂のソメイヨシノは2~3分咲です。

Dsc02113 Dsc02112

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。東寺や弘法市はよく出かけています。

3月31日~4月15日まで夜桜ライトアップが行われています。桜がほとんど咲いていませんので、今週末ぐらいからがおススメです。昨年のライトアップは【11/4/11ぶろぐ】にて。*昨年と今年の違いは、拝観料が100円アップ、ライトアップの際に駐車場が使えるようになりました。

 

 


京都水族館&駅地下ポルタでランチ

2012年04月05日 | グルメ・お土産

今日は、まじくんの春休み最終日・・・京都水族館へ行ってきました。10時ぐらいまでは、行列もできていなかったんですが・・・どんどん人が増えてきました。今日は、アイドルのオオサンショウウオも元気に動き回ってました。朝のうちは元気なのかな???

Dsc02082_2 Dsc02050

アシカは相変わらずケンカ中(^^;)よくモメてます。写真右下:ゴマフアザラシは新しく女の子が仲間入りしたそうです。全部で4頭になりました。

Dsc02053 Dsc02056

大水槽は、いろんな窓から眺めることができます。

Dsc02062 Dsc02064

ハリセンボンかわいい~(^^) まじくんの手をずっと追っかけてたハコフグ↓

Dsc02072 Dsc02075_2

オオサンショウウオのリアルなぬいぐるみは、入荷してもすぐ売り切れるようで・・・たった1頭、小さなのが残っていましたが、こちらもあっという間に売り切れたようです。

Dsc02077 Dsc02078

その代り・・・といっては、なんですが(^^;)オオサンショウウオの和ものがいっぱいあります。縮緬のおさいふ、縮緬のオオサンショウウオ、漆調オオサンショウウオのペン…

Dsc02079_2 Dsc02080_2

京都水族館はよく出かけています。【京都水族館:カテゴリ

京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/  入館料について  

営業時間:9:00~17:00 見学所要時間:60分~90分 *市バス1日乗車券等で割引あります。ローソンで前売り券発売

水族館を楽しんだ後は、京都駅へ行きました。京都水族館オープン記念ご優待キャンペーンがあちこちで行われています。青いマークが目印。

Dsc02096 Dsc02098

左下写真は、京都駅の西改札口を出たところにある時の灯のドラえもんです。先日ご紹介したドラえもんの大階段含め、ドラえもんキャンペーンは4月8日までです。右下写真:京都駅前正面にある京都新阪急ホテルでは、平日バイキングが大人1名につき子供1名無料です。4月27日まで。

Dsc02105 Dsc02087

その他、京都駅周辺では優待キャンペーンがあちこちで行われています。今日は、地下街ポルタの「田ごと」さんで、ランチを頂きました。右下写真はそば食べ放題の「ふるまいそば:1,580円」です。その他のメニューは、ごはんがおかわり自由です。

 
Dsc02095 Dsc02094

ざるそば御前:1,050円」「竹の子そば御前:1,200円」を頂きました。そばに入ったシャキシャキの竹の子と、竹の子ご飯がとってもおいしかったです。まじくんも1人前完食です。

Dsc02089 Dsc02090

京都水族館年間パス提示で5%引きです。2,300円の所115円引きで2,185円でした。

京懐石 田ごと http://www.kyoto-tagoto.co.jp/index.html

毎月28日はそばおかわり自由です。詳細は【前ぶろぐ】にて。