と、まあ忙しい天気だった。
2時半、電話が鳴った。
詐欺師 やあ、元気? (若くて、ものすごく元気な声)
私 元気ですけど。(ものすごく不機嫌な声)
詐欺師 誰だかわかる?
私 解りません!
詐欺師 忘れちゃった? 佐藤ですけど。
私 佐藤何君?
詐欺師 電話切る。
こりゃ間違いなく前回の同窓会名簿詐欺と同じだ。
しかも、時期が2年まえの9月。
電話には名乗らない。
相手が苗字だけ名乗っても、安易に下の名前をこちらから言わない。
一人仲の良い佐藤君がいたから、思わず名前を言っちゃいそうだったけれど、声が若すぎて
全然違うし、用事があるときは奥さん(同級生)からかかってくるので絶対違うと思ったよ。
こんな詐欺に引っかかると思われたのが癪に障る!!
押し貸しは、スマホをずーっと着信拒否設定にしていたので、とうとう掛かってこなくなった。
最初に掛かってきてから1月半以上、毎日、時には日に3回くらい。
月金で。土日は休みのようで掛かってきませんでしたよ。
こわいですねえ。
油断も空きもありませんネエ。