黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

誰だかわかる?詐欺から電話が掛かってきた。

2012年09月03日 | ぼやき

と、まあ忙しい天気だった。

2時半、電話が鳴った。

詐欺師  やあ、元気? (若くて、ものすごく元気な声)
私    元気ですけど。(ものすごく不機嫌な声)

詐欺師  誰だかわかる?
私    解りません!

詐欺師  忘れちゃった? 佐藤ですけど。
私    佐藤何君?

詐欺師  電話切る。

こりゃ間違いなく前回の同窓会名簿詐欺と同じだ。

しかも、時期が2年まえの9月。

電話には名乗らない。
相手が苗字だけ名乗っても、安易に下の名前をこちらから言わない。

一人仲の良い佐藤君がいたから、思わず名前を言っちゃいそうだったけれど、声が若すぎて
全然違うし、用事があるときは奥さん(同級生)からかかってくるので絶対違うと思ったよ。


こんな詐欺に引っかかると思われたのが癪に障る!!




押し貸しは、スマホをずーっと着信拒否設定にしていたので、とうとう掛かってこなくなった。

最初に掛かってきてから1月半以上、毎日、時には日に3回くらい。
月金で。土日は休みのようで掛かってきませんでしたよ。
こわいですねえ。

油断も空きもありませんネエ。

9月3日

2012年09月03日 | 日記

あんなにうるさかった油蝉の鳴き声も、少なくなり、今リンリンと虫の声が聞こえている。

なんだかんだとダラダラ過ごしていたら、今年はもう後4ヶ月をきってしまった。

いやこりゃ参ったなあ。

そして、今年最大のイベントも後2ヶ月に迫ってしまった。



9月3日。
今日は長女の誕生日。

体重  2,740g。
慎重  49cm。
胸囲  30cm。
頭囲  30cm。

おぎゃあと生まれた瞬間。
”あっ!義母さんそっくり”と思ったのを鮮明に覚えている。


この着物は母が2日で作ってくれたもの。
るなちゃんや、メイちゃんが着て又戻ってきた。

着せることが出来るだろうか?
誰かに、、、、、、、。


100日の記念に写真屋さんで撮ってもらったこの写真。
お店の看板に2年ほど飾ってあったっけ。可愛い。


1歳のお誕生日。なんてあどけない。


3歳の七五三。風邪引いていて鼻水ダラダラだったよ。それでも可愛い。


7歳の七五三。
髪が痛くて帯がきつくて、一刻も早く脱ぎたかったらしい。
それでもしっかり、おませさん。




時は幾年も過ぎ。20歳。
この頃知り合ったんだよね。


こんなに美人だったのに、、、、。(いや、今も充分に美人だとは思うけれど。)



こうして沢山の写真を撮ってきたけれど、そろそろ整理しなければと日々思ってもう3年越し。
なかなか進まない。

でも、自分の身体が病院へ行くたびに老化ですねと言われ、残り時間が少ないことを実感してしまう。

明日からではなく、今からなさねば。





おまけは、母の成人式の写真。

今は見る影ありませんですから。