
長男がハワイから帰ってきた。
楽しかったらしく、聞きもしないのに色々と話してくれた。
お土産もちゃんと忘れずに。

行く前に、旅行会社で申し込んであったのと、自分でコーヒーを選んでくれたらしい。
コナコーヒー、キングチョコレート、クッキー、グァバジュース。
後、お父さんにゴルフのを買おうと思ったけれど、200ドルもしたので止めたとのこと。
いいよ、いいよ気持ちだけで。


僕には、、、、。
ないの?

つまらないと、すぐいじける黒ラブロック。

朝9時頃到着。

リムジンでお出迎え。
母ならば、絶対自力でホテルまで行くのに。軟弱なヤツ。

我が家では、出かける前に誰と行くか聞いて、女の子も一緒なのは承知していたけれど、他のお家の方はちゃんと知っていたのだろうかと、老婆心ながら思ってしまった。
ホテルから眺めたホノルルの町並み。

たそがれる、俺。

あっ!
海がめが、ハワイにも龍宮城があるのだろうか?
(そんなわけあるわきゃないっしょ!)

いやあ、初めての外車運転。
道は広いし、一方通行なのですごく運転しやすかったそうな。
ハワイは日本の運転免許証だけで大丈夫なのとか。
右折にだけ気をつけてと注意を受けたとか。
母もその昔、沖縄で運転したことがあるけれども、右折するとつい反対側の車線をめざそうとして、おっと危ないことがあった。
チャレンジャー、ほめてあげる。

片側四車線通行。

サーフィンも、一日やってみた。
でも、観光客専用のところだったので、普通。
で場所によっては海岸に入るのに入場料を取ったり、一日の入場制限をしているところもあるとか。
過ってたくさんの観光客を無制限に入れて、環境破壊につながったので、今では結構厳しくしているらしい。

某家電会社のCMで有名になった
この~木なんの木。

おっ俺様が支えて地球を滅亡からすくってやる!!
(だから、なんなんだって)

ものすごいスコールが!

激しいスコールの後に出た虹。

食べ物は何が美味しかったと聞くと、

”ロコモコ”だって。
それをハワイ出身の英語の先生に言ったら、それは観光客用の食べ物。ハワイの人あんまり食べないとあっさり言われてしまった。
まあ、観光客だからよし。
楽しく無事に5日間のハワイ旅行は終了。
危険なところも、夜一人で出歩かなければ大丈夫とのこと。
なんだかハワイ、ワシにあってるみたい。
又行きたいな。とか。
前期でほとんどの単位を取り終え、後期は卒論と、担当教授の授業を残すのみ。
来週は就職の内定式で、蓼科で飲み会。
(アナログ的な会社で、何かあるとすぐ飲み会。健康診断があった6月も、昼12時から飲み会。8月には会社紹介とかで静岡で飲み会。今時珍しいくらい飲み会がある。)
息子旅行記を勝手にブログに乗せる場かな母親です。
すいません、コ離れが全然できません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます