まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

菜めしと豚汁と 母の昆布巻きで夜ごはん

2017-01-03 23:49:46 | 夜ごはん



菜めし
(大根葉、いりごま)
豚汁
(豚バラ肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、ネギ)
実家母作のおなます
(れんこん、大根、にんじん)
実家母作の昆布巻き 
(昆布、鮭、かんぴょう)
豚肉と大根の生姜煮
ブロッコリー
みかん 


実家でもらって来た、母作の おなますや昆布巻きを頂きました。

あとね、作ったものも、大根やブロッコリー等、父の畑のお野菜を使って作ったおかず達で 夜ごはんでした   

 

大根葉を使って「菜めし」を初めて作ってみたんだけど、これが もう、めっちゃ美味しくて 

ゆでた大根葉を みじん切りにして水気を絞る。
         ↓
塩を混ぜて菜っ葉に味を付けて、少し置く。
         ↓
炊きたての ごはんと混ぜて、いりごまも少し混ぜ込み、さらに上にも ごまを振りかける。 


大根葉以外でも、かぶの葉っぱや小松菜なんかでもいいようです。

美味しさのポイントは、菜っ葉に直接 塩味を付けているところかな〜と思います。
 

スーパーの大根は葉っぱが切られたものがほとんどだけど、かぶは葉っぱが付いているものもあるので、これは また是非作りたいな


トーストで いつもの朝ごはんと ぼちぼちいきますか

2017-01-03 16:45:21 | 朝ごはん

くるみ入りトースト
ブロッコリー
卵とレタスの外葉のスープ
ミルクティー
りんご、みかん


今日から、いつもの我が家での朝ごはんです。

父の趣味の畑のお野菜をいろいろと もらって来たので、早速ブロッコリーや、スープにレタスの外葉を使いました。


昨夜、夜中に実家から東京の自宅に帰って来ました 

帰省ラッシュの高速渋滞を避けるため、いつも早朝か 夜〜夜中に高速移動をするのですが、それでも今回は2時間ほど渋滞にハマりました。

ダンナと私とで交代で運転するので その点ではラクですが、この高速の渋滞がなかなか大変で、何とかならないものかと いつも思います 

 

昨夜は 両親と一緒に うなぎを食べてから、その足で帰って来ました。

今日までは お休みですが、また明日からは通常運転です。

のんびりしちゃって心も体もたるんでいるので、社会復帰、ちょっと気が重いなぁ 


まぁ ぼちぼち行くとしま〜す