菜めし
(大根葉、いりごま)
豚汁
(豚バラ肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、ネギ)
実家母作のおなます
(れんこん、大根、にんじん)
実家母作の昆布巻き
(昆布、鮭、かんぴょう)
豚肉と大根の生姜煮
ブロッコリー
みかん
実家でもらって来た、母作の おなますや昆布巻きを頂きました。
あとね、作ったものも、大根やブロッコリー等、父の畑のお野菜を使って作ったおかず達で 夜ごはんでした
大根葉を使って「菜めし」を初めて作ってみたんだけど、これが もう、めっちゃ美味しくて
ゆでた大根葉を みじん切りにして水気を絞る。
↓
塩を混ぜて菜っ葉に味を付けて、少し置く。
↓
炊きたての ごはんと混ぜて、いりごまも少し混ぜ込み、さらに上にも ごまを振りかける。
大根葉以外でも、かぶの葉っぱや小松菜なんかでもいいようです。
美味しさのポイントは、菜っ葉に直接 塩味を付けているところかな〜と思います。
スーパーの大根は葉っぱが切られたものがほとんどだけど、かぶは葉っぱが付いているものもあるので、これは また是非作りたいな