まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

東京駅のグランスタで買ったお弁当で夜ごはん

2019-07-12 07:10:15 | 夜ごはん

東京駅に用事があったので、仕事の後、行って来ました。

東京駅行く前にも いろいろと用事があり、それらを こなしてから行ったので、帰りが遅くなってしまいました。


って事で、夕食は東京駅のグランスタでお弁当を購入〜 

最近、常に ごはんを作らなくてもいい言い訳を 探している気がする(笑)


買ったのはね、「RF1」の長崎県水揚げさわらの甘辛揚げ弁当

 

お酒を飲むダンナも お酒を飲まない息子と私も、みんなが楽しめる内容の お弁当〜

 
あとね、同じくグランスタ内にある 築地の卵焼き専門店「つきぢ 松露」で、卵焼きも購入。 

 

よくばりセットという、卵焼きが 4種類入ったものを、みんなで切り分けて頂きました。
 
大山どりの鶏ひき肉を使用した玉子焼「親子焼」、紀州梅を使用した玉子焼「紀州」、ピリッとした辛みのある葉唐辛子の佃煮が入った「葉唐辛子」、釜揚げシラスと九条ネギが入った「シラス」の4種類の卵焼きです。


どれも美味しい〜 

昔は甘い卵焼きが苦手でしたが、最近、なぜか大好きになってしまった私です 


あと、スタンダードな 普通の卵焼きも買いました。

紙の箱に入っています。


美味しそう〜 

 

「秘伝のダシで あっさりとしていながらコクのある豊かな味わい。 甘さを適度に抑えた、飽きのこない当店看板商品は、ご飯にも酒の肴にもぴったりです。」だそう 


こちら「つきぢ 松露」は大正13年創業の老舗で、卵焼きは築地のお寿司屋さんや老舗の料亭へも多数納められているそう。

それは美味しいに決まってるよね 

4〜5日 日持ちがするそうなので、こちらは週末にでも頂くとしますか 

食べるの楽しみです。


コメント欄は、閉じておきますね。

* 普段の毎日の食事は、インスタの方に UPしています。    

 インスタを やっていない人も見る事が出来ますよ〜
   

こちらが 私のインスタです      

(記事の中の写真をクリックすると、文章が読めます)
                           ↓
https://www.instagram.com/mako_mako_0606/