まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

またまた 1人で、実家へ弾丸帰省して来ました

2023-09-04 07:50:31 | 実家ごはん

先週、またまた 1人で、静岡県の実家へ弾丸帰省して来ました。


仕事に行った後、夕食の時間に着くくらいに新幹線に乗り実家へ

父が スーパーで お寿司を買ってくれていました。

母は「お寿司じゃなくて うなぎがいい」との事だそうで、母に甘い父は、母には うなぎを買っていました。


その おこぼれを私にも〜って事で、うなぎも ちょろりと頂きました。

あとは、父が用意してくれていた 市販の茶碗蒸しと、玉ねぎともずくの酢の物も。


あと 来る時に東京駅で買った「まい泉」の カツサンドと エビかつサンドも〜

母が美味しい美味しいと、2切れ食べてくれたので良かった。

この カツサンドは、歯の悪い人でも食べられる柔らかさだものね


そして翌朝、この日は 母は デイサービスに行く日で、父と私は訳あって父の通う病院へ行きました。

この病院で「ご家族の方にも来てもらって下さい」と言われたので、今回 私が実家に行きました。


これまた朝食は、父が いろいろと買ってくれていました。

なんだか パーティーみたいだね


サンドイッチと、トルティーヤ。

トルティーヤ、とっても美味しかったです


フルーツも、たくさん。

父が カットして、盛り付けてくれました。

いつも甘えて ごめんね


マカロニサラダと 葉物のサラダも、買ったものだけど出してくれました。

お父さん、そんなに いろいろと用意しなくていいよ。

母は サンドイッチと フルーツしか食べてないし、私も サンドイッチと フルーツで十分だからね。


父の畑の スイカも登場〜

スイカ大好きとしては、これは食べないわけには いかないね


朝食を食べた後 母が デイサービスに行き、そのあと父と 2人で一緒に、先生の話を聞きに病院へ行きました。

今の段階で詳しい正式な結果(病名等)が出ている訳ではないので、その事に関しては、今は書けないのですが・・・


しかし病院って、すっごく待つんですね。

大きな病院だからかな?

車なので余裕を持って 30分くらい前に行ったのですが、呼ばれたのは予約時間の 1時間後で。

合計で、1時間半も待ちました。

私もだけど、父も ヘトヘトで


その後も薬の説明だなんだで薬剤師さんを待ったりで、相当長い間 病院にいました。

お茶でも買って父に飲んでもらえば良かったんだけど、もうね、次は呼ばれるだろう、次は呼ばれるだろうという気で待っていたので、そこまで気が回らなくって。

何も水分を取らず、父に悪い事しちゃった。

気が利かない娘で ごめんね


病院の後、新幹線に乗る前に、浜松で唯一の百貨店である「遠鉄百貨店」に寄り、父にいろいろと お土産を買ってもらいました。

「友の会」の積立をしているので、その積立金が貯まっている カードで、私が絶対に買えない高級なものを たくさん買ってくれました。

本当は昼食も一緒に食べる予定でしたが、母が デイサービスから帰ってくる時間が迫っていたので、何も食べずに父とお別れ。

駅に行くと、ちょうど新幹線の時間だったので、すぐに それに乗って。


朝食が早かったし、お昼食べてなくて あまりにも お腹が減っていたので、

父に買ってもらった栗の高級菓子に手を出す〜(笑)


「恵那川上屋」という お店の、栗観世という お菓子です。

ぷるんとした お餅?のような生地の中に、ペースト状の栗というか、栗きんとんが入っています。

2個だけ食べて、あとは ダンナと息子に持ち帰りましたよ


ちょっと長くなったので、買ってもらった お土産等は、次回 ブログUPしますね。