まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ハムサラダで朝ごはんと、感じる物価高

2022-08-04 08:51:41 | 朝ごはん

カニかまチーズトースト
ハムサラダ
ミルクティー
スイカ、メロン


我が家の朝の定番、大盛りサラダは〜

お中元でいただいたハム、市販のフライドオニオン、にんじん、赤パプリカ、ピーマン、キャベツ、豆苗、リーフレタスと、冷蔵庫にあるもの全部のっけ。

朝から家族で モリモリ食べていま〜す


パンは「カニかまチーズトースト」

とけるスライスチーズ → カニかまぼこ → 燻製マヨネーズ → 焼く → 美味しい〜

 

物価が高くなっているのを 実感する毎日です。

我が家で朝、よく使っている「とけるスライスチーズ」

20枚入った大きなパックのものを買っているのですが、今日も使ったけど、これを パンに乗せて焼くのが朝の定番になっています。


これが、いつも お安いスーパーで買っていますが、1パック 280円くらいだったのに、最近は 350円くらいになりました。

ピザ用のチーズも、500グラム入りの大きなものを たまに買うのですが、1袋 480円くらいだったのが 600円に。


25%UPくらいかな?

このくらい上がっていると、十分 値上げを感じますね。

まあ今までが安かったんだよね〜 と思うようにしていますが、大家族の方とかは大変だろうなと思います。

これからも、まだまだ値上がりするのかなぁ?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kedaさんへ (まこ)
2022-08-05 07:41:16
そちらでも、物価高を感じますか〜?

そう!
値段もそうだけど、量が減るっていうね(笑)
物価高は、これからも続くと思いますね
いい世の中は、いつくるのでしょうか?
なんだかんだ言って平成は、平和で幸せだったのかしらん?
とまで思うほど、未来が不安です
返信する
葉月さんへ (まこ)
2022-08-04 12:53:16
葉月さん、こんにちは ♪

感じますよね〜、値上がり。
我が家は、物の値段を気にしないで買うダンナや(うらやまし〜)
インドアで出かけない息子は物価高を感じないんでしょうけど、
私はスーパーに行くので、ひしひしと感じています。

電気代も昨年の請求書と比べると、1.3倍くらい
上がっていますね〜
アレもコレも〜で、じわじわと
そのうち庶民には払えないくらいになっちゃうのかしらん?
ハイパーインフレとか。
疫病に戦争に災害、もう何があってもおかしくない
世の中だと思っています。

私も家計簿はつけていません〜
20年くらいつけていたのですが、あまり家計簿の効果を
感じなかったので、時間も使うしでやめました
返信する
Unknown (kedax2)
2022-08-04 12:45:11
本当に だんだんと物価が 上がって行きますよね 値段上がるは 量が減るなど
独身でも大変たのに 大家族はもっと大変な世の中になってきましたね
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2022-08-04 10:59:13
こんにちは。
ジワジワ感じますね、値上がり。
あれもこれもだと結構イタタタです。

家計簿とか全然つけないザル生活なので、何だか怖いことになっていそう😑💦

葉月
返信する

コメントを投稿