まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

焼き鮭と納豆の朝ごはん

2017-01-24 12:57:27 | 朝ごはん

納豆ごはん
みそ汁
(ネギ、エリンギ)
実家父作のたくあん
焼き鮭
味付けのり
ヤクルト、りんご 

いつもパンの朝ごはんですが、週1くらいで和食の朝ごはんを食べています。


最近、ちょっと自分が作るものを食べる事に飽きているというか。

家のごはんを作る人が もう2人くらいいると、アレコレ味や作るものも変わっていいのにな〜


サバの西京みそ焼きと 大学イモの夜ごはん

2017-01-24 00:56:45 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(油揚げ、ネギ、エリンギ)
実家父作のたくあん
サバの西京みそ焼き
出し巻き玉子
春菊のごま和え
大学イモ
りんご 


なんだか いつも、同じようなものを食べているような気がします 

うちは朝はパンが多いので、夜はごはんと おみそ汁が食べたいって事で 和食が多いから、どうしても 同じようなメニューに感じるのかな。

たまには洋食を、と思うのですが、息子がトマトの煮込みとかが苦手なので、息子が生まれる前には作っていた オムライスとかハヤシライス、鶏肉のトマト煮込みや ミネストローネなんかも作る機会がないんですよね。


ブロ友さんの作っている お料理を参考にしたり、料理本を参考にしたりしないと、自分の頭の中だけでメニューを考えるのも、限界があるわ〜


ミニコロッケと大学いもの お弁当

2017-01-24 00:51:05 | お弁当・お昼ごはん

ミニコロッケ
大学いも
春菊のごま和え
カラフルミニトマト
出し巻き玉子 
実家母作の梅干し、京麩しぐれちりめん
こんにゃくゼリー、りんご、キウイ 

 
お歳暮で頂いていた 京都の「やよい」の 京麩しぐれちりめんを ごはんに乗っけて 

お麩とちりめんジャコの佃煮です。


お麩の佃煮って、珍しいな。

お上品な お味です 


サラダとヨーグルトの朝ごはんと 台湾旅行その後

2017-01-23 19:19:19 | 朝ごはん

「アンデルセン」のバゲット
サラダ
(サニーレタス、キャベツ、中玉トマト)
ミルクティー
フルーツヨーグルト
(いちご、バナナ、はちみつ、ヨーグルト) 

いつもの我が家の定番、サラダとフルーツの朝ごはんでした 


さて、息子の大学合格が決まったら 台湾旅行に行きたいと言っていましたが、出発まで2ヶ月しかないという事で、なかなか希望の日時や時間が取れなくて、困っていました。

なんとか取れそうな便は、行きは羽田で帰りが成田になっちゃたり、台湾を夜中に出て羽田に早朝4時に到着とか、あまり気が進まない時間帯だったりで。

その中でも、なんとか これならいいでしょう、という飛行機が往復 無事に取れたので、台湾に行かれる事になりました〜 

「死ぬ前に一度 台湾に行ってみたい」と言っていた父に早速 報告すると、とても喜んでくれて、「パスポートが切れているので 早速 申請に行ってくる!」との事。

いつも お野菜を送ってもらっても 何もお返しが出来ないし、離れて暮らしていて あまり これといった親孝行も出来ていないので、一緒に旅行に行く事が 親孝行になったらいいなと思います。


あとは もうね、息子が大学に合格するだけ〜 

頼んだよ、もう旅行、予約しちゃったからね。


「551蓬莱」のシュウマイの夜ごはんと 実家からお野菜が

2017-01-22 23:48:13 | 夜ごはん



ごはん
みそ汁
(花麩、ネギ)
実家父作のたくあん
551蓬莱」のシュウマイ 
大学いも
煮浸し
(油揚げ、小松菜、なめこ、椎茸)
サラダ
(半熟ゆで玉子、中玉トマト、赤かぶ、キャベツ、サニーレタス)
メロゴールド、キウイ 

ダンナの大阪みやげの 美味しい美味しい「551蓬莱」のシュウマイで夜ごはんでした〜 


あとね、今日は実家の父から、趣味の畑で作っている お野菜が届きました。

白菜、ネギ、キャベツ、ブロッコリー、水菜、大根、小松菜、じゃがいも、山いも、レタス、切り干し大根、たくあん。


冬野菜がたくさん〜

嬉しい〜 


リクエストしていた コレも、ちゃんと入れてくれていました。

父の作った「たくあん」です。


ちょっと甘めで美味しいの。

私はコレが大好き 


お父さん、いつもありがとうね。

大事に頂きます!


鶏ハムサラダの朝ごはんと ダンナの大阪みやげ

2017-01-22 15:00:37 | 朝ごはん



メゾンカイザー」の全粒粉のパン
鶏ハムサラダ
(鶏ハム、オニオンチップス、中玉トマト、サニーレタス、キャベツ)
ミルクティー
いちご、ラ・フランス 


昨日、無事に大阪出張から帰って来たダンナ。

朝早い新幹線だったのに、

いつも通り、家族が大好きな 美味しい美味しい「551蓬莱」の豚まんと シュウマイを買って帰ってくれました。 

ありがとう〜 


夜 食べようと、シュウマイだけ1箱 冷蔵庫に入れて、残りは全て冷凍。

これで、いつでも食べたい時に 美味しい551が食べられるわん 


「品川プリンスホテル ハプナ」にて ランチブッフェ

2017-01-22 14:43:47 | 外ごはん・外カフェ

「品川プリンスホテル」の1階にある ハプナのランチブッフェに お友達と行って来ました。

入り口の お花が豪華ですね〜 


ここのブッフェは ちょっと有名みたいで、たまにテレビとかでも やっていますね。

ここは、蟹があるのが ウリのようです。


洋食、和食、中華 等、いろいろなジャンルのお料理が幅広く置かれていました。

ローストビーフ、海鮮丼、あと大皿には春巻き、パスタ、ピラフ、白身魚のフライ、ライスコロッケ、ピザ等、ちょこちょことアレコレ頂きました。


デザートもいっぱい!食べちゃってるよ〜ん 

ゼリーにパンナコッタ、スフレチーズケーキ、ミルフィーユ、かぼちゃのケーキ、いちごムース等。

美味しいのもあれば、イマイチなものも ありました 


仲良しのお友達と、食べて しゃべってストレス発散

とっても楽しいひとときでした。


この お友達、私以上に食べるのでは?というくらい 同じく食いしん坊な人なのですが、今回は お互いに「思ったよりも食べられなくなった 」と歳を実感 

いやぁ、「食べられなくなった」なんて言っても、充分 食べているんですけどね(笑)

「満腹で苦しいから、ちょっとロビーのソファーで食休みしてから帰りたい」と言うので、2人で少し まったりと休んでから帰りました。
 

「今日は もう夕食はいらないね」と2人。 

「でも家族の分は作らないとね〜」

「昨日のカレーが中途半端に残ってるんだよね」と彼女。

「普通にカレーを食べるほどは 残っていないし、どうしようかな」と言うので、「トンカツでも買って帰って、ごはんの上にキャベツと一緒にトンカツ乗っけて カツライスにして、カレーはソース代わりに少しかけたら?」と提案。

すると「ごめん、今(満腹で)とても トンカツの話 出来ない」と彼女(笑)


じゃあトンカツの話はやめましょう、という事で、電車に乗って最寄り駅まで一緒に帰りました。

最寄り駅を降りてから「どうするの? どこかでトンカツ買って帰る?」と聞くと「とてもトンカツを買って帰る気分じゃない」と彼女。

食べるのは家族だけど、でも もうトンカツ自体を買うのも 考えたくないのだそうで 

今回は、相当 食べ過ぎちゃったのねん。


トーストとツナサラダの朝ごはんと お忙しいダンナ

2017-01-20 22:42:43 | 朝ごはん

トースト
ツナサラダ
(ツナ、キャベツ、中玉トマト、サニーレタス)
ミルクティー
いちご、ラ・フランス


うちのダンナは いつも常に忙しい人なのですが、特に ここのところ とっても忙しくて、見ていて可哀想なほどです 

おととい群馬県へ出張。

昨夜も夜遅く帰ってきて お風呂だけ入ってから すぐ寝て、今朝も早く起きて新幹線で大阪へ。

今日明日とまた大阪に出張なんだけど、明日はお昼から東京で また別の仕事があるので、大阪からは午前中に帰ってきて、でも家に寄る時間はないので、東京駅から その仕事に直行するそう。


「あれやって欲しい、これやって欲しい。あそこも一緒に行きたい。」な〜んて思う事もあるけど、もう諦めています。

ダンナはサラリーマンじゃないので、長時間労働とか 労災?とか関係ないし、本人が好きでやってるとこ、少なからず あるから〜


息子が小さかった時は、なんだか 1人で子育てしている気分になり 寂しいと思ったりもしたけど、今では全然平気になりました (笑)


肉巻きと野菜グラタンの夜ごはんと「ローソン」のいちご大福

2017-01-20 06:34:03 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(ネギ、大根、エリンギ)
実家父作のたくあん
肉巻き
(いんげん、にんじん)
野菜グラタン
(ツナ、オレンジカリフラワー、ブロッコリー、マカロニ、コーン、溶けるチーズ)
高野豆腐とター菜の煮浸し
みかん
 

肉巻の王道、いんげん & にんじん。

この2つで作ると、いろどりがキレイね 

 
食後にね、やっちゃってますよ、今日も。

「ローソン」で買った いちご大福


あんこ苦手だけど、こしあんは美味しく食べられます。

大きな「あまおう」とか使った、有名店の いちご大福も食べてみたいなぁ〜 

いちご大福は今の時期しか食べられない「旬」のあるお菓子なので、うかうかしてたら なくなっちゃうね。


野菜スープとパンの朝ごはん

2017-01-19 12:56:49 | 朝ごはん

アンデルセン」のパンドカンパーニュ
「サンドール」のシュガーブレッド
野菜スープ
(ベーコン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ)
ミルクティー
りんご、キウイ、ラ・フランス 


ちょっと小さめの玉ねぎが売っていたので、スープに入れようと思い 買いました。

丸ごと使うと、コロンとしてて なんだか可愛い 

トロリと煮込まれていて、甘くておいしいね。

朝から お野菜がたっぷりと取れました