先週と今週、風邪をひいているのであまり外に出ないようにしていたら、教会の方が二回も食料品を運んでくださいました。
本当に感謝でした。しかも自分では買うことのない高級な果物(桃・梨・ブドウ・スイカ)がたくさんありました。
こんなに果物を毎日食べるということはあまりないことです。
そろそろ、無くなってきたかなと思っていたら、先ほど奄美大島出身のお友達からお土産をいただきました。奄美のお土産は、黒砂糖ピーナッツとパッションフルーツですが、このパッションフルーツは、香りが本当に良い果物で、ジェラードにすると最高です。
弱っている時、神様は、慰めをあたえてくださいますね。ところで、魚の味噌付けもいただきましたが、ある牧師が言っていました。
情緒障害の方が、毎日だしをちゃんと取った食品を食べていたら、情緒障害が良くなってきたということです。つまり、煮干しやこぶのミネラルが脳に良いということが実証されたわけですね。
コンビニの見かけがいいだけの食品は、体に悪いということを言っていました。
本当にそうかもしれませんね。
今月は、母の召天などがあり、お休みした日が多くあったので、アクセスも落ちていましたが、回復してきました。
昨日は、久しぶりに500を超えたので、感謝です。何とか、1000を超えたいと祈っていますが、4回くらい書かないと無理かもしれません。
私のブログは、マニアックな内容が多いと思いますが、たいていが仕事がらみで読んだ資料から来ています。
数年後の新連載のために今から資料を集めて読んでいますが、どこまで広がるのか分かりません。
また、どのように処理したらいいのかも分からない状態です。それでも、祈りつつ神様からのアイデアを求めています。昨日は、「のだめカンタービレ」の24巻オペラ編と「ちはやふる」1巻のまんがを読みました。
人の作品を読みながら、いつも思うことは、「天才がたくさんいるなー。」と言うことです。
自分の下手さを毎回思い知らされますが、それでも神様に召されてここまで来たのだから、生涯現役で作品を描いていたいと祈っています。