今日のシナリオは浜離宮(はまりきゅう)に行ったところを書きました。
江戸時代は、将軍様の狩りをするが所で、お浜御殿(おはまごてん)と呼ばれていました。
今では、公園になっており、300円で入れます。
富士見山と言う小高い丘があり、そこから富士山が見えましたが、今ではビルに囲まれて見えません。
中にある汐入の池には、東京湾の海水が引きこんであります。
たくさんの野鳥がいます。
自然に触れるには、もってこいの所です。
この間、見学に行ったのでシナリオを書くとき、具体的に風景を思い出しながら書けるので嬉しいです。
作品の中では11月の紅葉のシーズンでしたが、みなさんには、初春の風景をお目にかけますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます