私は、子供の時からの草なぎさんのファンなので、頑張ってほしいため、早く復帰できるようにお祈りしています。
記者会見の時の真摯な態度に、改めて感動しましたが、ストレスがたまっているのかもしれませんね。
「ストレスはありません。」と即答したのが気になりますが、お酒からは、解放されて欲しいものです。
ところで、等々携帯電話を使うことになりました。
ソフトバンクなので、友達とか教会の方の多くは無料になりますが、今朝初めて友人に電話したらところどころ途切れるそうです。
家の中では、電波が悪いのでしょう。
ヤフーBBホンからOCNの光に変えたので、友達とは、スカイプで話そうかと考えていましたが、PCを中断して操作するのが面倒なので考えていましたが、
これで、ただで話せるので感謝しています。
4月になってPCと光と携帯電話を、いろいろ変化がありました。新しい働きの準備ができたのだと思います。感謝X∞
昨日は、びっくりしました。
夜寒かったので、ホットカーペットのスイッチを入れたのですが、温かくならないのです。
よくよく見たら、コンセントが焼け焦げて解けていました。
壁の差し込みも溶けていたのです。ぎやー!!
たこあしコンセントでホットカーペットと電気ストーブを使っていたのが、電圧が強すぎて溶けていたのです。
前の夜に、髪を乾かすためにストーブを使いましたが、下手をしたら火事になっていたかもしれません。
本当に、守られました。
昔、クリスチャンになった頃、夜中に咳込んで目が覚めたことがあります。
電気ストーブを付けて本を読んでいるうちに、寝てしまい暑いのではねた布団がストーブに触れてしまい、布団が燃えて煙が出ていたのです
目が覚めたら、部屋中真っ白な煙だらけでした。
上の掛け布団を水につけ、煙を出して、再び寝ていったらまた咳込んでしまいました。
な・なんと、今度は下の掛け布団から煙が出ていたのです。
何しろ綿は、すぐに燃えないでくすぶり続けるわけで、それで命拾いしたことがありました。
海でおぼれた時も、「神様助けて!」と心の中で叫んだとき、とにかく息を止めて静かにするという思いが来たので、そのようにしたら浮かび上がって助かったことがあります。 いろんな助けを経験しています。感謝X∞
今日から光回線になります。
午後から工事に来る予定でしたが、一般家庭用の商用電源(AC100V)がいると書いてあったので、池袋まで午前中に会に行こうと思っていました。
さっき電話があり、「午前中があいたので今から行っていいですか?」と言われたので電源がまだ買っていないといったら、普通の電源でいいから買わなくていいといわれました。よくわかりませんが、感謝です。
また、電話回線から引き込めないので壁に穴をあけるそうです
昨日の雨と違い、今日はとても暑い1日になりそうです。
雨の中、歩いて遠くのスーパーに買い物に行きました。
いつも、そこでタイ焼きを買うのですが、今まで桜あんだったのが緑茶あんに変わっていました。
ところで、昨日のTVで3ヵ月で19キロ痩せた方が出ていました。
子供の幼稚園の送り迎えに行った時、他の子供が「おまえのお母さん豚だな。」と何度も言って、子供が傷ついたのを見て痩せる決心をしたそうです。
炭水化物をやめて、野菜と大豆を中心にして、エステにも通って独身の頃のスタイルに戻ったそうです
私も、昔スーパーモデルダイエットをしたことがありました。
タンパク質中心にするダイエットで、宣教師がかなり痩せたので、私も挑戦しました。
しかし、パンや麺が好きな私にとっては厳しいダイエットです。
お肉があまり好きではないので、外では唯一好きな唐揚げばかり食べていましたが、飽きてしまいました。
聖書には、「むさぼり食って足でけった。」と出てきますが、むさぼりは、偶像崇拝と同じだとも言っています。
反省しつつ、毎日空回りしています。朝起きたら、20キロ痩せていたという奇跡が起きてほしいものです。本当に。
イギリスでまたスターが生まれましたね。
一人目は携帯電話の営業マンだったポール・ポッツさんが、オーデション番組に初めて出て来た時、ただのおじさんだったので審査員も、だれていたのが一声を聞いて眼の色が変わったシーンを見ました。
それで、優勝して一躍有名になりクラッシック界で大活躍しています。
日本ののどの薬のコマーシャルにも出ていました。今回は、太った41歳のただのおばさんが、歌唱コンテストでプロでも難しいレ・ミゼラブルの「夢やぶれて」を歌いました。
スコットランド在住のスーザン・ボイルさんですが、その声と姿のギャップにみなさん驚きました。
ユーチューブで流れて、全世界週間再生回数ランキングで1位2位を取ったのです。1000万回以上見られているそうです。
出演も殺到しているようです。
夕べ、いつも見ているオーデション番組を見ていました。
外見は、最悪でしたが、歌がうまいので1曲記念に曲を作ってあげたらどうかという話が出ましたが、「HOMU」を歌っているサラリーマン歌手の木山さんの時ように、プロとしての将来性がイメージできないということで、最終的に落ちてしまいました。
しかし、リベンジグループに入ったので、もしかしたらとも思っています。
いまは、ギャップの時代です。 太っていて、マンガを描いていて、牧師で司会もしているというギャップは中途半端かな