私は「ああ、上野駅」という時代の人ではないが、今の植えの駅構内はすごいことになっている。
何がすごいかというと、駅弁の充実さ、そればかりでなくスィーツや、おかず類もここで全部そろってしまう。
そしてそして、なんと言ってもバーがある(^~^)/ニヤリ
「白州」を売りとしたカウンターとテーブル席が3つの小さなバー。
「森薫るバー」という。
おつまみは缶詰に一手間加えた簡単でリーズナブルなもの。
たとえば、ぶりかまの缶詰にチーズをのせて温めたものや、鮭の骨の缶詰にバターソースをかけたものなど、ちょっとしたアイデア。
電車の時間までちょっと一杯などにちょうどいい。
ちょうどTVで紹介していたのを見たので行ってみたかったのだ。
今日は母が疲れていて夕食はなにかお弁当でも買ってきてくれと言ったので、駅弁(お寿司ヨ)を買って、お赤飯も美味しそうだから買って、浅野屋(軽井沢)があったので、ブルーベリーパンも買って・・・・。
まるで上野駅へ買出しにきたようだ。
でも電車も座れたしほろ酔い気分で家に帰った。