9日に引越をするので、昨日は自分のものだけでも箱詰めしたりと大忙し。
にもかかわらず、実は30日(土)に宝塚を観に行ったのだ。
「オーシャンズ11」は2011年に柚木礼音クンがやったものを、今回は蘭寿トム君が演じる。
内容は、カジノやホテルを経営する悪党をだまして、お金を盗むという、日本版スティングのようなもの。
その11人の仲間たちが、劇中で演技指導を受けるという場面があった。
「この劇場を出て、右に曲がりずーっといくと桜が咲いているよ」というアドリブに客席は大笑い。
終わってから、私と友達は本当に桜が咲いているか、道案内通りに行ってみた。
その桜の咲いている場所とは日比谷公園。
日比谷公園にはあまり桜の木はない。
それでも、あの土曜日の寒さの中で宴会をしている人たちがいた。
この組はダンスも歌も上手。
うっとりとして帰ってきたが、本当はそれどころじゃない。
土曜日の夕方からガタガタ片づけて、日曜日は1日中整理したり箱詰めしたりで今日は筋肉痛。
このときしかできないこと。
それは昔の収集品をすてること。
新しい出発だから、歌劇の本や、ブロマイド、ポスター等全部捨てた。
よく集めたものだ。
しかもきっちりアルバムに貼ってあるのもある。
これは捨てる日がもうないので、持っていこう。
老後の楽しみにしておくつもり。
夜、お風呂にゆったり入っても疲れは取れない。
今朝は早くからゴミ袋6個。
3往復もしてしまった。
明日と明後日は弟が手伝ってくれるので、仕事を休んで全部片づけるつもり。
なんといっても、最後の土日(6~7日)に村へ行くことになっている。
これは、母が生きていた時から決まっていたこと。
また、どうしても行かなければならない理由もある。
今日は、2日間休むために、朝からフル回転で仕事をする。
ようやく一段落し、明日は頑張るぞ!
*写真も撮ったけれど、もうPCを外してしまったのでアップできない・・・。