ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

また声がかすれてきた

2013年04月18日 | myself

一生懸命、黙々と仕事をこなしていたら、また、声が出にくくなった。
今、飴をなめているが、やっぱりしゃべらないと声が出なくなるのだろうか。
すぐに声が出ないからどうしても電話にもでなくなる。
悪循環だろうか。なにかいい方法はないかな?
これから老人ホームに入る年まで、一人暮らしになるのだから。
今までこんなにひどいことはなかった。
ただフルタイド(喘息の吸入薬)を使い始めたとき、同じような症状になった。
いまはアドエアだから大丈夫だと思うけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出た!(引っ越し第6弾!)

2013年04月18日 | myself

今までのかすれ声、空気しか出ない声は、引っ越しの埃もあっただろうが、どうやら喘息の発作をも起こしていたようだった。
昨日の点滴と今日からのステロイド剤の飲み薬で、声が普通に戻った。
こんどの土曜日にまた片づけるからその時はマスクをしよう。
実は、一人暮らしで、誰とも話さないから声がでなくなったのかと、これからのことを考えて、かなり落ち込んでいたのだ。

昨日の夜、ちょっと暇だったので、残りの段ボールをいくつか開けてみた。
出てきた、出てきた・・・。
「重要」と書いた箱が。
一番下にあった最重要品。印鑑とか通帳とかもろもろ。
それが見つかったので、今日、市役所に移動届けを出しに行った。

また、探していた靴下や下着などもでてきた。
これらは見つからないので、百円ショップで靴下を買っていたりもした。
ようやく人間らしくなれそう。
そしてそして、ずーっと探していた電話が見つかった。
携帯があるから、必要視はしていなかったのだが、田舎へかけるときとかに使用するので、やっぱり必要。
でもどこに差し込むの?
差込口がない。普通なら、プラスチックのカバーがかかっていて、ぱかっと開けて差し込めるはずなのに。
このマンションは結構古いので、ときどき脅かされることがある。
そういえば、トイレの流す取っ手もきつい。
これらは不動産屋さんに言うのかな。
土曜日に散歩がてら行ってみよう。

今朝は資源ごみの日。
やはり当番があるらしい。
集合住宅なのに、管理事務所があるのに、面倒くさいな。
午前中つぶれてしまう。
でも、ゴミをもってエレベーターに乗ったら、6階の奥さんと一緒になった。
挨拶をして、ちょっと世間話して・・・。
そうやってここの生活に慣れていくんだな、きっと。

それにしても早く自分の城を築かなくては。
片づけ、頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする