ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

シャドウでみっちり!!

2018年02月27日 | 社交ダンス

昨日は月曜日の先生がお休みだったので(風邪でダウン?)
急遽、レッスン中止になることはなく代講をしてもらった。

今、タンゴをやっている。
なかなか順番やステップの型が覚えられなくて四苦八苦。
シャドウでみっちりしごかれる。
なかなかできなくて、途中で迷子になったり、男性が消えたりする。
これは全体を把握していないからだと思う。

私が「できた!!」と思えるのは、シャドウで最初から最後まで踊りきった時だと思っていた。
もちろん正確な軌跡と足型で。
できればホールドもしっかりと。
その完全なシャドウでできた時が、マスターした時だと思っていた。

昨日も最初から頑張ったのだけれど、途中で止まってしまう。
ステップも間違えて覚えていたり。

先生は、一種目だけをやるのでなく、いくつかの種目の同時進行がいいという。
それは同じステップが、他の種目中にもでてくるから。
たとえばヒールターンもスローだけにでてくるわけではない。
ワルツにもクイックにもでてくる。
だからどれをやる時も、完全に一からではないということ。

何回も練習しなければ覚えられない。
だから時間がかかる。
覚える過程は楽しいからいいのだけれど、イベントがひかえているときは、
そんなのんびりとはしていられない。

もう3月にはいる。
どうしよう、時間がない。
なかなかきっちり覚えるところまでいかない。
気持ちだけが焦る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする