
今日も早く起きてお弁当作り。
片付けまで全部入れて45分。
まあまあかな。
今日のメニューは
オムレツ(前に作ったひき肉と玉ねぎの炒めたのが残っていた)
海老入り豆腐の湯葉巻き(わさび醤油で)
赤貝とタケノコの佃煮
シーチキン ニンジン
レタスとほうれん草の塩昆布炒め
トマト・きゅうり
もずく酢
(495Kcal)
きっちり9品目。
湯葉巻きは昨日から解凍しておき、朝、温めてわさび醤油を塗った。
レタスとほうれん草の塩昆布炒めは、COOK PADにピーマンと塩昆布の炒め物がのっていたので、そのパクリ。
レタスは炒めたほうが量が多くとれる。
いわずとしれた、きゅうりとトマトが場所をふさいでくれる。
赤貝とタケノコの佃煮は、いつだったか三越の景品でもらったもの。
こんなところで役立つなんて。
魚を取らなくてはいけないので、きょうはシーチキンをそのままいれた。
手抜きかもしれないけれど、まあ、いいか。
このシーチキンは、野菜スープで煮てあり、あっさりしている。
あまり好きではなかったけれど、これはまあまあ美味しい。
Pal Sysutemで購入。
なんと今回は、御特用6巻をまとめ買いしてしまった。
サラダのトッピングにもいいし、そのうち、卵焼きに入れてもいいかもしれない。
お弁当用の魚としては上出来、上出来。
ということで、お昼が楽しみ。
やはりお昼に食べておくと、急いで帰らなくてもいいので楽だ。
何しろ8時に夕食をとらなくてはならないとなると、結構、早めに会社を出なくてはならない。
また帰ってからも忙しくて、準備が整うのが8時30分を過ぎてしまう。
今週は体重の減少傾向をみたいので、お弁当で頑張る。
昨日は200g減っていたし、今まで入らなかったパンツ類が入るのでうれしい。
洋服のブカブカ感覚が、日に日に感じるようになった。