ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

月曜日はレッスン

2021年03月16日 | お弁当

月曜日はダンスのレッスン。

6時半から7時半までだからお腹がすく。

また出社日だったのでお弁当のごはんをちょっと多めに持っていく。

 

ごはんぎうぎうだ。

鶏肉の塩麹漬け。

簡単で美味しい。

えびしゅうまい。

たまご焼きとでっかい鮭。

ブロッコリーとミニトマトがお弁当らしい。

 

じつはこれは日曜日に夕ご飯に買ったお弁当に入っていたもの。

チキンおこわ弁当。

これに入っていたブロッコリーととまとが次の日のお弁当に。

ブロッコリーは1つ買うとずっと食べ続けなければならない。

あまり好きじゃないのに。

 

月曜日のレッスンは厳しかった。

ルンバの新しいところがなかなかできなくて。

たった8小節がよくわからない。

先生のお手本はカッコよすぎて自分が同じようにやっても

間違っているかと思ってしまう。

ようやく覚えたけれど、最初から曲に合わせて踊ると

焦ってしまって間違えそうになってしまう。

 

あっという間にもう3月も半ば。

そうしてあっという間に4月が過ぎてしまうだろう。

頑張らないと間に合わない、5月のデモ。

 

今週中に今のところを完全に覚えて3月中にルンバのルーティンを全部覚えるようにしなくては。

 

忘れないように家でレッスン。

頑張ろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2021年03月12日 | myself

昨日は天気がよかったのでお昼休み(テレワークでもある)にちょっとお散歩。

家から15分くらいのパン屋さんへパンを買いに行った。

石窯でパンを焼くという地元では有名な美味しいパン屋さん。

一度火事になってしばらく営業中止していたけれどまた復活した。

地元民はみんな喜んでいる。

食パンとデニッシュ、クリームパンを購入。

今度は何を買おうか物色はきちんとしておく。

 

隣には和菓子屋さん。

桜餅、いなり寿司、買いたいけれどまたこの次に。

 

いつもと違う道を通って帰宅。

ちいさなカフェを発見。

コロナで休店中だった。

 

この街は田舎なのでビニールハウスや畑が残っている。

のどかな街。

 

今度来ようかな、このごはん屋さん。

 

ここを通ればここに出るのか。

私の頭の中の地図が出来上がる。

 

約40分のお散歩だったけれど気持ちいい。

これからも積極的散歩をして、街再発見!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の源!

2021年03月11日 | お弁当

家でのお昼は

 

 

あんかけ焼きそば。

冷凍の中華丼の具に野菜を足して。

山ほどあるほうれん草をやまほど白和えにした。

 

会社へ行くときはお弁当。

鮭弁当。

豚肉の醤油糀漬け。

カフェのランチで余った野菜も。

あとはほうれん草と卵焼き。

 

これでお腹はがっつり。

頑張れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はお弁当売り

2021年03月08日 | お弁当

寒かった日曜日。

お弁当売りで外に立っていました。

今やカフェの大事な財源になっているので頑張らなくては。

2種類のお弁当が用意されます。

 

チキンおこわと煮物、卵焼き中心の幕の内弁当。

鶏むね肉の南蛮漬けの新作。

どちらも800円。

そして外はこんな感じ。

人がいない!!

 

この商店街は平日は結構にぎわっているけれど、土日はみんなどこかへでかけてしまうらしくほとんど人が歩いていない。

それに加えて寒い。

 

それでも11個売れた。

頑張った頑張った。

 

そんな日のマカナイは

二つのお弁当のいいとこどり。

おこわと煮物と鶏むね肉の南蛮漬け。

たまご焼きもサラダももちろん。

食べすぎた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜焼き鳥

2021年03月04日 | 美味メモ

帰り道の上野駅構内のお店で夕食を購入。

ヘルシーにサラダとチキン。

サラダはグリーンサラダといかのマリネ。

サラダ屋さんの向い側の焼き鳥屋さん。

ねぎま、つくね、レバー。

そして黒コショウのフライドチキン。

フライドチキンがジューシーで皮パリパリで

ぜったいリピしたい味。

 

ビールが欲しい。

ダイエットなのでアルコールは飲まないつもりで

家にはビールもワインもない。

でも

こんな焼き鳥にはビールだよね。

 

いやがまん、がまん。

デモまでまだ日があるけれど、ドレスが入らないといけないので。

今は我慢。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2021年03月03日 | myself

きょうはひな祭り。

今年もちゃんと出しました。

伯母の作ってくれた木目込み人形。

収納が悪くて男雛の冠が壊れた。

1年のうち1週間くらいしか出さないのはかわいそう。

1年中出しておいたらだめなのかしら。

普通のお人形として。

 

今年は友達からも色紙をもらった。

こちらは玄関に飾ってある。

あちこちにお雛様

楽しい。

 

もちろんちらし寿司も作った。

たくさん作ったので毎日食べよう!

 

ことしのひなあられはこちら。

いつものひなあられだと飽きてしまって最後まで食べられない。

これならどうかな。

 

白酒はないけれどワインがある。

水曜日はダンスのレッスンだから

反省しながらのひな祭りになりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお弁当

2021年03月02日 | お弁当

月曜日は8時までダンスのレッスン。

家に帰ってくるのは9時近い。

だから昼間のうちにお弁当のおかずを作っておいた。

 

この間買った醬油糀で豚肉をしばらく漬けておく。

そして魚焼きグリルで下にアルミホイルをしいて焼く。

こうするとグリルにくっつかないしむらなく焼ける。

付け合わせのキャベツと人参をレンチンしておく。

 

ここまでが昼間のしごと。

 

疲れて帰ってからは卵焼き作り。

カボチャもつくってあるし

かまぼこも残しておいたし

あとは詰めるだけ。

 

おかず多すぎてご飯がみえない。

梅干も入らない。

 

でもお弁当って本当は嬉しい。

自分で作るから中身がわかっていても

お昼が来るとソワソワする。

 

家でもお弁当作ろうかしら。

冷凍の炒飯なんか食べてないで。

 

来週はちょっと頑張ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする