goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

SST ソーシャルなんちゃらちゃうよー

2019-03-22 11:25:47 | 日記
SSTは
ソーシャルスキルトレーニング
やけど
もひとつあんねん 意味

しみ
しわ
たるみ
よー

笑笑

自分の年を受け入れるのって、できるよ
ひとりじゃなくて、仲間と一緒やとね

一人やとあかんの
なんでやっていうと

なおしたくなるでしょ…

ひとりで
ネットみて
美容整形とか健康食品とかの広告を
浴びちゃうでしょ

ひとりで浴びてると

もっともっとひとりになるんよなあ


ひとりにならんようにすることが安全

ひとりにならんためき
私は
SSTを仲間と分かちあう

仲間も分かち合ってくれる

私はいま、SST受け入れたくないけど笑
受け入れる準備がいつのまにかできてるみたいです

今日一日。

いつになったら"よくなる"のか 2

2019-03-22 09:50:12 | その後の不自由
p226 l1

アルバイトをしたいのに疲れやすいし、しょっちゅう歯が欠けるので歯医者通いで忙しい。一年あまりアルコールや薬やめていても、人が怖いし自分に自信がない…。


p226 l4

「いつになったら自分はよくなるのか?」


p226 l6

アルコールや薬だけでなく、はじめはプラスの効果をもたらしてくれたものが、逆に生活を脅かすようになってもコントロールできない状態を指してアディクション(嗜癖問題)と呼ばれます。…こうした病的なコントロール喪失に陥ってしまうと、ふたたびその対象物をコントロールして使うことはできません。


p227 l3

…生き延びるためにひつようであったこれらのものを手放していくことは、回復のスタートラインであると同時に、本人たちにとっては危険でもあるのです。






<ミーティング案内>
日時
2019年4月21日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)