金曜日は一日雨でしたが土曜日は晴れ予報ですよ
でも遠くまで行く元気はなく近場の赤城山で紅葉探しをしてきました
☆
いつもの場所からの赤城山(出発時の温度17度)
赤城山の右には袈裟丸山と左端に皇海山
新坂平付近・チョッと遅く出発したので車が多い
(姫百合駐車場も満車に近かった)
最高峰の黒檜山には雲がかかっていた
小沼駐車場に着いて(7度)
私達は小沼には後で行くことにしてまずは地蔵岳へ
八丁峠まで車道を歩いて階段を登っていきます
咲き残りのアザミ
咲き残りのアキノキリンソウ
登山道の途中で展望を楽しむおいちゃん
草紅葉になった覚満淵が見えています(ここも後で寄り道)
覚満淵をアップで
木道になると山頂は近い
リンドウが咲いてた
きょうは山頂へ行く前に東の肩へ先に寄り道
写真には写っていませんが沢山人がいました
みんな小沼を見下ろしながらランチをされてました
懐かしい銚子の伽藍や
その先には太田市や足利市、伊勢崎市も見えています
私たちはおやつ休憩
立ち上がるとの駒ヶ岳の上に男体山がチョコっとだけ
山頂へ向かいます
ホコリタケ
黒檜山の左に見える山は尾瀬の山だろうか?
山頂は風が冷たいので早々に退散します
アンテナさん・・・またね
下りは早い(^^)
車道を歩いて小沼に向かいます
湖畔に出ましたよ 対岸は緑に見えますが・・・
よく見ると紅葉してるところもありますよ
ここでランチにしました
そばには可愛いアザミがツーショット
ホソバノツルリンドウ
ランチを終えて小沼を一周します
黄葉はまだこれからですよ
それでも所々に赤く紅葉した木を見つけてはパチリ(^^;
湖に紅葉は映えますね
おいちゃんは祠にご挨拶して通過
ススキの道へ
キオンの咲き残り
これから向かう紅葉の道なのですが・・・
丁度陰ってしまい暗くて今一
対岸から さっき登った地蔵岳
砂浜に出て歩いてきた方向を振り返る
砂浜からの地蔵岳
メギの実
ナナカマドと地蔵岳
アブラツツジ
モウセンゴケも紅葉するのね
ウツボグサの咲きがら
リンドウ
アキノキリンソウ
小沼駐車場に帰ってきた(9度)朝から2度しか上がってない
ビジターセンターへ移動して覚満淵へ
咲き残りのゴマナ
種になってたサラシナショウマ
赤い実をつけたマムシグサ
地蔵岳の上から黄色く見えた草紅葉の場所
この子はだあれ?
木道改修工事の為途中で行き止まり引き返します
入口の所まで帰って反対(左)へ回ります
ナギナタコウジュ
マユミ
マユミをアップで
アキノウナギツカミも紅葉するのね
種になったイタドリ
ヒメシロネも紅葉
ノコンギク
アザミ
こっちの道も周回不能なので引き返します
おいちゃんはついてきてなかった
入口に帰ってきた