3日前の新聞に安中のセツブンソウが咲いてると載っていたので
早速行ってみることにした
ただ見物できるのは正午から午後4時と書いてあったので
その前に崇台山を歩いて行くことになった
☆
学習の森手前の公園駐車場でトイレを済まてせて崇台山の登山口へ向かう
途中で立ち話をしてたおじ様に登山口の駐車場に止められるか確認して
OKを頂いたので登山口に駐車して準備をしていると
駐車場に現れたハクセキレイ
そしておじ様もやってきた
今はコキアしかないけど
夏にはお花畑になるらしい
新聞にも載ったのだとか
おじ様はこの辺一帯の整備をされてるらしく色々と説明をして下さった
6月から7月にはゲンジ蛍やヘイケ蛍が400と言ってたかな
沢山飛ぶのだそうです
きょうの溝は氷が張ってたけど温かくなると綺麗にするのだそうです
右下の枯草はフジバカマで沢山のアサギマダラがくるそうです
(駐車場にはおいちゃんの車が1台だけ)
おじ様と別れて 竹の生い茂る登山道を登ると
山頂が見えてきた
山頂からは360度の眺め(^^) これは鹿岳(左)と大桁山(右)
左端は四ッ又山で右に尖ってる山は鍬柄岳
右の雪のある山は物見山かな
妙義山
浅間山には雲がかかっていた
これは榛名山と右隣に子持山
子持山をチョッとアップで
チョッと霞んでいましたが展望を楽しんだ後ドリンク休憩をして
長学寺へ下ります
下ってきた階段を振り返って進むと
長学寺への分岐で休憩&他の登山者と話中の男性に声をかけられたの
すぐ近くに住んでると仰るOさんで赤城オフ会のメンバーのことを
よくご存じでした
この山で声をかけられるとは思ってもみなかったので嬉しかったです
Oさん有難う御座いました
この後 次々と登ってこられる人とスライド
地元の人に愛されてる山なんですね
下って行くと右下に長学寺が見えてきて右に下る道が現れますが
きょうの私達は駐車場のある登山口が見たいので真っすぐ進みます
途中に沢山あったドライフラワー(オケラでしょうか?)
池や駐車場が見えてきて
登山口に着いた
ここからは車道を歩いて長学寺へ
オオイヌノフグリ
池ではコガモが沢山泳いでいたり 池に張った氷の上で何かをついばんでいた
駐車場には車が8台停まっていた(こちらから登る人が多いのね)
こんなお地蔵様を見ながら歩いて長学寺の境内へ
万両
水仙
ミツマタ
紅梅
蠟梅も
本堂を通過して
前田家の墓も通過して
巻き道を帰ります
前回来た時 こんな所を歩いたっけ???記憶にない(^^;
ほどなく駐車場が見えてきた(^^)
車が3台になってた
駐車場に帰ってきた ホトケノザ
駐車場から浅間隠山が見えていました(この左には鼻曲山も見えていました)
この後はきょうの目的 セツブンソウを見に雲門寺へ
☆
新聞に載ったからか駐車場は満車状態でした
フクジュソウ
セツブンソウ
枝垂れ梅も咲いていました
☆
この後安中榛名駅でうどんを食べようと向かうものの
駐車場が満車で車を停められず
仕方ないので近くの公園のベンチで自前のカップ麺やバナナを食べて済ます
帰りにいつもの紅梅を愛でて帰ってきました
高崎に帰ってきたらR17で事故を目撃
運転席がつぶれて真っ黒に焼け焦げたトラックがあった
反対車線は前の信号で通行止めになり車は全部迂回させられていた
夜のニュースで 朝5時半の事故で運転手は死亡と言っていた