今日の昼食は以前焼いて冷凍してたお好み焼きでした。
夫が明日からしばらく留守にするので向こうで食べられないもの・好きなものを、と考えて、何か作ることも考えたけど、お好み焼きに落ちつきました。
今日の夕食です。

・餃子
豚ミンチ
白菜
キャベツ
生シイタケ
タケノコ
ニラ
ニンニク
塩、しょうゆ、酒、ごま油、一味、片栗粉
餃子の皮
小麦粉、水
しょうゆ、レモン汁、酒、砂糖、水
一味
というわけで、餃子に。
何が食べたい?と聞くと「餃子、お好み、カレー」と言う夫(笑)
本意は面倒だから適当に答えてるんだけど、でもどれもやはり好きなものに違いなく・・・・
今日は白菜が少し残ってたのでそれも加えました。
白菜だけだとうちにしてはあっさりしすぎなので、キャベツを使います。
いつもはぽん酢で食べるのですが、夫が手作りのぽん酢はどうしたらいいのか?と聞くので、作ってみました。私もぽん酢は作ったことがなく、試行錯誤。
持って行く調味料には限界があるので、みりんの代わりにお酒とお砂糖、ユズの代わりにレモン(現地で手に入りやすいと言うので)でやってみました。
味見した時はぽん酢とはかけ離れてて、やっぱりユズ果汁を持っていこうということになり(小さいけど瓶だから持って行きたくなかったのです)なんとか美味しく出来たらな~と思ってます。
ところが、捨てるのはもったいないので餃子に使いました。
食べると、あら不思議!ぽん酢みたい~~~
そのもので味見するよりずっと美味しかった、ほっです。
若い頃は60個も70個も食べられたのに、今では二人で35個くらい。
年を取ったものです(笑)
あとは、炒飯の残りと中華スープの残りでした。
夫が明日からしばらく留守にするので向こうで食べられないもの・好きなものを、と考えて、何か作ることも考えたけど、お好み焼きに落ちつきました。
今日の夕食です。

・餃子
豚ミンチ
白菜
キャベツ
生シイタケ
タケノコ
ニラ
ニンニク
塩、しょうゆ、酒、ごま油、一味、片栗粉
餃子の皮
小麦粉、水
しょうゆ、レモン汁、酒、砂糖、水
一味
というわけで、餃子に。
何が食べたい?と聞くと「餃子、お好み、カレー」と言う夫(笑)
本意は面倒だから適当に答えてるんだけど、でもどれもやはり好きなものに違いなく・・・・
今日は白菜が少し残ってたのでそれも加えました。
白菜だけだとうちにしてはあっさりしすぎなので、キャベツを使います。
いつもはぽん酢で食べるのですが、夫が手作りのぽん酢はどうしたらいいのか?と聞くので、作ってみました。私もぽん酢は作ったことがなく、試行錯誤。
持って行く調味料には限界があるので、みりんの代わりにお酒とお砂糖、ユズの代わりにレモン(現地で手に入りやすいと言うので)でやってみました。
味見した時はぽん酢とはかけ離れてて、やっぱりユズ果汁を持っていこうということになり(小さいけど瓶だから持って行きたくなかったのです)なんとか美味しく出来たらな~と思ってます。
ところが、捨てるのはもったいないので餃子に使いました。
食べると、あら不思議!ぽん酢みたい~~~
そのもので味見するよりずっと美味しかった、ほっです。
若い頃は60個も70個も食べられたのに、今では二人で35個くらい。
年を取ったものです(笑)
あとは、炒飯の残りと中華スープの残りでした。