今日の昼食です。


・たこ焼き
タコ
コンニャク
揚げ玉
紅ショウガ
青ネギ
小麦粉
塩、酒、卵、だし汁
トンカツソース
カツオブシ
関西人の家庭にはすべてタコ焼き器があると…なにかで聞いたことがあるけど、うちにはない…
たま~にタコ焼きが食べたくなる。
で、考えたのがこれ。
1枚目の写真、端からくるっと巻いて適当なところで切り離して、また次くるっと巻いて小さく切り離せば、たこ焼きもどきになるかな~と思ったのですが…
大失敗(笑)
小さくくるっと巻けない。
ま、なんとかいくつか切り離した。
タコもコンニャクも散乱(笑)
しかし!食べたらまさにたこ焼きだった~~~(しあわせ)
写真は2人前です。
あとは、昨日のナムルとコンニャクの炒め物を。
今日の夕食です。

・焼き魚
サワラの味噌漬け
ぶりんぶりんの身。

・枝豆の白和え
エダマメ
塩
糸コンニャク
しょうゆ、みりん
豆腐
練りゴマ、砂糖、塩、酒
冷蔵庫の奥にずっとある糸コンニャクの残り。
においをかいだら何ともないし、見た目も大丈夫。
コンニャクは次のご飯に使うので、白和えに糸コンを使うことにしました。
想像以上においしかった、エダマメのコリコリ感がいい。
写真は2人前です。

・炊き込みご飯
鶏もも肉
ニンジン
生シイタケ
ゴボウ
コンニャク
アゲ
エダマメ
だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ
オリーブオイル
うるち米、もち米
久しぶりな気がする炊き込みご飯、つい食べすぎちゃうんだな…
あとは、コマツナとアゲのお味噌汁でした。