オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

630

2009-12-08 18:35:00 | ハスクバーナ
 SM610が、DOHC化されて、排気量は600ccとなって、SM630と呼ばれるようになるようです。

 エンジンのクランクケースの形や、名前は似ていても、心臓部分が違うというのはまったく別物。SOHCが消滅して登場する新型、どういうエンジンフィーリングなのでしょうか?期待と不安です。


570と610、形は違えど心臓部は同じ。



エンジン

2009-12-08 18:06:00 | クラシック
 オートバイの魅力のひとつは、なんといってもエンジンです。その回るフィーリング、音、メカニズム、そして、形。乗るだけではなく、自分でエンジンをいじるという楽しみもありますね。

 カバーで覆われてエンジンがどんな形をしているか分からない、プラグさえ交換できない、そんなオートバイには魅力は感じないです。


 英車の別体エンジンとミッション。エンジンはピストン、シリンダー、クランクシャフトまで。


 ハスクバーナSOHCのエンジン&ミッション。クランクケースは、エンジンとミッションをつないでいるだけ。