私たちのだれが、晴れ女?晴れ男?
などといいながら、5人で秋晴れの暖かい日
小石川植物園に行ってきました。
入口で、かりんの実がたくさん置いてあって、「お好きにお取りください。」
とあったので、それぞれいただいて、「かりんは、のど、咳にいいんだって。かりん酒を作ろうかな。」
といいながら。
天までも届きそうな大きな木の間を歩いて行きました。

黄色のイチョウ、赤いどうだんつつじ
まだ色づいていない木もありましたが、とってもきれい。
研究所の建物を入れて、スケッチ開始。
わたしは、水彩とペンで小さなスケッチブックに描きました。

夫は、大全紙に、色鉛筆で

これは、なかなか時間がかかりそう。
夫を置いて、私たちが、小高い丘の方に歩いて行くと、
面白い木がいっぱい。
桜の木は、何とも言えない幹のかたち。
人に見えたり、動物に見えたり。
ニュートンの生家のリンゴの木を接木したというリンゴの木もありました。

そして、きのうは、金沢文庫に行って来たのですが、
称名寺には、スケッチしている人がいっぱい。
でも風が吹いて寒かった。

称名寺裏の市民の森をどんどん登って、
八角堂につきました。なんと見晴らしのいいこと。

なんと、登るのの大変だったこと。
少しだけスケッチをして・・・お茶をして・・・夜はぐっすり・・・でした。
などといいながら、5人で秋晴れの暖かい日
小石川植物園に行ってきました。
入口で、かりんの実がたくさん置いてあって、「お好きにお取りください。」
とあったので、それぞれいただいて、「かりんは、のど、咳にいいんだって。かりん酒を作ろうかな。」
といいながら。
天までも届きそうな大きな木の間を歩いて行きました。

黄色のイチョウ、赤いどうだんつつじ
まだ色づいていない木もありましたが、とってもきれい。
研究所の建物を入れて、スケッチ開始。
わたしは、水彩とペンで小さなスケッチブックに描きました。

夫は、大全紙に、色鉛筆で

これは、なかなか時間がかかりそう。
夫を置いて、私たちが、小高い丘の方に歩いて行くと、
面白い木がいっぱい。

桜の木は、何とも言えない幹のかたち。
人に見えたり、動物に見えたり。
ニュートンの生家のリンゴの木を接木したというリンゴの木もありました。

そして、きのうは、金沢文庫に行って来たのですが、
称名寺には、スケッチしている人がいっぱい。
でも風が吹いて寒かった。

称名寺裏の市民の森をどんどん登って、
八角堂につきました。なんと見晴らしのいいこと。

なんと、登るのの大変だったこと。
少しだけスケッチをして・・・お茶をして・・・夜はぐっすり・・・でした。